Ubuntuについて


FrontPage

カーネルをアップデートして音が突然でなくなったら

/etc/modprobe.d/alsa-base

options snd_hda_intel index=0

を追記する

カーネルをアップデートすると

nvidiaのドライバを入れ直す必要がある 注意せよ

Ubuntu8.04のデスクトップディレクトリの名前をDesktopにする。

この問題はUbuntu8.04以降のディストリビューションで起こる。

$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

で直せるようだ。
参考 http://ubulog.blogspot.com/2007/10/ubuntu.html

Ubuntu8.04でキーボードのキー配列を変える

Xサーバ、というかXorgがないと、key eventをcaptureしてswapしてくれるXの機能(xmodmap)が機能しないので、これをinstall。

$ sudo apt-get install xorg

viを起動して,設定ファイルを作成する.

$ vim ~/.Xmodmap

以下に私のファイルを.(「!!」はコメントアウトの役割を果たす)

!! Shift+3を#にする
keycode 12 = 3 numbersign
!! #が割り振られていたキー(backslash)を元に戻す
keycode 51 = backslash
!! @と"を入れ替える
keycode 11 = 2 at
keycode 48 = apostrophe quotedbl

keycodeを調べるには

$ xmodmap -pke

参考WebSite?
http://hogeo.jp/blog/memo/2008/09/key_layout_ubuntu_on_libretto.html
http://kyoto.cool.ne.jp/kinoka/pc/xkeymap.html

文字コードをしらべる

xev

Ubuntu8.04にアップグレードしたときに起こるかもしれない問題

CapLocks?が嫌いなので、 Ctrlキーとして動作するように、 Ubuntuで設定している。
しかし、 Ubuntu7.04から7.10にアップグレードして、
そのあとで8.04にアップグレードしたときに問題発生。

ログイン時に

XKB・・・・

というエラーが毎回表示されるようになった。

キーボードー>レイアウト のデフォルト設定を一度外して、
からキーボードの設定をやりなおすとエラーはでなくなる。

http://insidek428.blogspot.com/2008/05/ubuntu804capslockctrl.html
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=10760

evinceとAdobeReader?

万能PostScriptViewer? Evince

epsもpsもdviもpdfもevince一つで開けてしまう。
大変優秀

evinceがAdobeReader?に敗北する点

pdfviewerとしては、
大変に残念至極だが
AdobeReader?の方が優秀(特に印刷で)

wineをつかってみた

windows撲滅計画遂行のため、wine+Office2kを試してみた。
いちおうOffice2kが動いたが、
パワーポイントにGrxUIから出力したavi以外の動画が貼れなかった。


Ubuntu8.04に nvidia Geforce 9600のドライバを入れる方法

emacsをいれておく

sudo aptitude emacs emacs-env-ja

必要なパッケージをあらかじめ導入しておく。(コマンドライン端末を起動して入力)

$ sudo aptitude install build-essential linux-source linux-headers-`uname -r` xserver-xorg-dev 

nvidiaのウェブサイトからドライバを落とす

ctrl+alt+F2でテキストログイン

gdmを止める

$ sudo /etc/init.d/gdm stop

ドライバのインストール

$ sudo sh ドライバ

xorg.confの書き換え

sudo nvidia-xconfig

gdmを開始

sudo /etc/init.d/gdm start

再起動後もちゃんとドライバを読むようにする

$ sudo emacs -nw /etc/default/linux-restricted-modules-common

DISABLED_MODULES = "" の行を、 DISABLED_MODULES = "nv nvidia_new" に編集。

$ sudo emacs -nw /etc/modprobe.d/lrm-video

エディタで開いた設定ファイルを、すべての行をコメントアウト(行頭に # を挿入して無効化)する。

# Make nvidia/nvidia_legacy and fglrx use /sbin/lrm-video to load
# install fglrx /sbin/lrm-video fglrx $CMDLINE_OPTS
# install nvidia /sbin/lrm-video nvidia $CMDLINE_OPTS
# install nvidia_legacy /sbin/lrm-video nvidia_legacy $CMDLINE_OPTS
# install nvidia_new /sbin/lrm-video nvidia_new $CMDLINE_OPTS

これらの作業をやらないと、再起動しても nvidia drivers error: Failed to load the NVIDIA kernel module というエラーが出て、 X が立ち上がらないので注意。

再起動

$ sudo /sbin/shutdown -r now

パッケージを無理矢理変換する方法(rpm -> deb, deb -> rpm)

rpm -> deb

% sudo alien --to-deb (パッケージ名).rpm

deb -> rpm

% sudo alien --to-rpm (パッケージ名).deb

Ubuntu推奨版 openHRP3について


vineの頃からの変更点

1, moveLinkTo?()がcalcInverseKinematics?()になり、かつ 逆運動学の根元が指定できるようになった。

2, Linkクラスのメンバが微妙に変わった。

ROTATEJOINT -> ROTATIONAL_JOINT

SLIDEJOINT -> SLIDE_JOINT

3, LinkTraverse?クラスが vector<Link*>を継承していたのに
継承しなり、LinkTraverse?のメンバ変数に

vector<Link*> links ~

が加えられた。

理由としては
・継承される基本クラスのデストラクタにはvirtualをつける。
(デストラクタの処理の問題)
・C++のクラスは継承されることを前提として作る
・しかしSTLのクラス(vector,deque,string,map 等)は継承されないことを前提として作られている
・したがって、STLのクラスを継承するのはあまりよろしくない。
・それに加えて、LinkTravese?自体がvectorである意味が無い。
(vector<Link*>型の変数をメンバとして持っていれば事足りる)

ということだそうです。(by 中岡先生)

4, calcInverseKinematics?()がLinkTraverse?クラスから LinkPath?クラス(LinkTraverse?クラスを継承) に移動した

5,

$(OPENHRPHOME)/Common/OpenHRPCommon.idl

からTransform型が消滅
(結果的にクォータニオンを使うことがなくなった)

6,

$(OPENHRPHOME)/Controller/IOserver/corba/HRP2controller.idl

において CharacterState?型がいつのまにかRobotState?型になっていた。

7, CharacterState?クラスのメンバだった

Transform basePosAtt

DblSequence3 basePos;
DblSequence9 baseAtt;

になった。

Ubuntuでjmstudioを動かす

JMFをインストールするとjmstudioというmovを再生したり、 movをaviに変換できたりする便利なソフトウェアがついてくる。
Vine3.2なら、JMFをインストールしたディレクトリ/binの下で

./jmstudio

と打てばjmstudioが起動したのだが Feisty(java1.5.0-11)の場合、JMFをインストールしたディレクトリで

java -Dawt.toolkit=sun.awt.motif.MToolkit JMStudio

と打たないとjmstudioが実行できなかった。
7.10だと

./jmstudio

で起動した。

Ubuntuの文字コードについて

最近のLinuxでは、 標準文字コードがEUCからUTF8に変わってしまっている。

しかし、Linuxで使われているソフトウェアにおける 文字コードの主流はまだまだEUCであると思う。

Ubuntuの標準文字コードをEUCに変更することもできるので、 しておくと良いかもしれない。

ただし、端末のヘルプとかが文字化けしますので ご利用は計画的に。

参照ウェブサイト:http://old.ubuntulinux.jp/wiki/UTF8_e3_81_a8euc_e3_81_ae_e6_b7_b7_e5_9c_a8_e7_92_b0_e5_a2_83_e6_a7_8b_e7_af_89/

Ubuntuのパーティションサイズの変更方法

1, LiveCDから起動する
2, gparted /dev/sda

ハードディスクのUbuntuが起動しないとき

LiveCDによる起動の最初のメニュー画面で“F6”キーを押して起動オプションを立ち上げます。

立ち上がった起動オプションの文字列の一部を書き換えます。

起動オプション

file=/cdrom/preseed/ubuntu.seed boot=casper initrd=/casper/initrd.gz

長い文字列の中に、

“boot=casper”の部分を“root=/dev/sda1” 等に書き換えて

Enterを押して起動させます。

参考URL:http://sardsstory.blog73.fc2.com/blog-entry-46.html


追加の注意

文字列を書き換えるときの注意。
LiveCDから起動したときには、 Ubuntu側は、 キーボードを英字配置キーボードと して認識する。
だから "=" を入力するのに"^"を打たなければならない。
http://members3.tsukaeru.net/cavite/phili_photo/IME/IME04.jpg

スーパーユーザになる方法

sudo -i

が他のディストリビューションのsuと同様のコマンド。

ただし、パスワードは自分のユーザパスワードを入力する。

7.04(Feisty)の日本語ローカライズ版のインストール後の設定

ホスト名の設定など

DHCPをやめるには、/etc/hogehoge/interfaces を変更する。 ホスト名変更は, /etc/hostname

sshの導入

$ sudo apt-get install openssh-server

でインストールすればよし。

エラーが出たら、$HOME/.ssh/known_hosts の中身を空にする。


NFSの導入

$ sudo apt-get install nfs-kernel-server

デフォルトで入っていないソフトウェア

g++, emacs(emacs-env-jpも含む) , gnuplot 

ブートローダーの設定がうまくいかないとき(by Ubuntu7.04)

インストーラの一番最後で、Advancedボタンを選び、(fd0)とすれば フロッピーにブートローダーを入れることができる。

ただ、うまく入る人のほうが多いデス。

その他、知らないと不便なこと

デフォルトのキー設定

Shift キーに関しては予め

キーボードの設定 -> レイアウトのオプション -> Group Shift/Lock behavior-> Alt+Shift changes group にチェックが入っているので、外しておかないとShift+Alt が使えない。


スーパー牛さんパワー

apt-get moo
        (__) 
        (oo) 
  /------\/ 
 / |    ||   
*  /\---/\ 
   ~~   ~~   
...."Have you mooed today?"...
aptitudeはスーパー牛さんパワーなど持っていません

$ aptitude -v moo
このプログラムには本当にイースター・エッグはありませんよ。
$ aptitude -vv moo
このプログラムにイースターエッグはないって言わなかったかい?
$ aptitude -vvv moo
やめてくれ!
$ aptitude -vvvv moo
わかった、わかった。あんたにイースターエッグをあげればどっか行ってくれるかい?
$ aptitude -vvvvv moo
わかったよ。あんたの勝ちだ。
                              /----\
                      -------/      \
                     /               \
                    /                |
  -----------------/                  --------\
  ----------------------------------------------
$ aptitude -vvvvvv moo
これが何なのか? もちろんウワバミに食べられた象だよ。

ネタの意味がさっぱりワカラネエよ

最新の20件

2020-11-14 2009-06-06 2009-05-11
  • Ubuntuについて
2009-03-25 2009-03-24 2009-02-27 2008-12-03 2008-11-03 2008-10-29 2008-08-17 2008-08-13

今日の8件

  • counter: 232
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 1