ver3 / 蒼き竜の巣


蒼き竜の巣(3階層

  • 難易度★★★★
  • おすすめクエスト:骸骨の頭骨を集めろ(LV2)、リザードマン族を倒して蜥蜴のウロコを集めろ(LV3)
                オーク族を倒してオークの爪を集めろ(LV3)、魔族の血を集めろ(LV6)

分類としては上級ダンジョンであるが、

  • 全ダンジョン中1、2を争う難しいマップ構成
  • 意地悪としか言いようの無いトラップ配置
  • 厭らしい敵の大量配置
  • 協力を強要される
  • 1人攻略時、何度も行ったり来たりを繰り返す必要があり、中央部屋到達が非常に困難

という恐ろしいダンジョン。
迷った挙句餓死する者が後を絶たないという…。
細かい仕掛けポイントを理解していない上級者も多く、相方が鍵取りに行ったから〜では済まされないので自己責任で。

ちなみに中央ボスがブルードラゴンであるためか、アイスアミュ装備で準備万全気分な中級者が
サラマンダーやヘルハウンドに囲まれてボスまで辿り着けないケースも多々あるので注意されたし。

クリア報酬の傾向は「バランス型」といえる。
音が鳴れば、単音でも「サファイア」や「トパーズ」等の各種Lv2宝石が期待でき、
デデデ演出で*1「各種リング」や「ナイトソード」等の上級武器が、羽で「キングローブ」などの人気鎧が出る可能性がある。

最上級武器を求めないのなら、同じ週のver3/時輪の狭間に比べて見所が多いのも魅力。
「最上級に自信は無いけどこっちは覚えた」ならば、単音狙いも兼ねて、思い切ってこちらを巡回するのも一興だ。

攻略

これだけは知っておきたい!事前情報

極論ではあるが、やるべきことをやらないと先に進めない(特に別行動中のPTが困る)。

  • 分かれ道は2:2で分かれろ
  • 二手に分かれた後に出てくる敵は全部倒せ
  • 第1層ではRG直後、第2層では室内にある押せるスイッチは全部入れろ(道中のスイッチには一部ダミーでトラップ作動させるものもあるので注意)
  • 第2層で出る鍵は必ず一つは取れ(絶対に人数分が出る)
    やらなくていいこともあるが、おいおい覚えていこう。

第1層

いきなり分岐があるので二手に分かれる。

  • 脇に余分そうなRGがある
    壺がいっぱいあるRGを終わらせた後にレバースイッチを入れることで合流RGの扉が開く(両方のRG後にスイッチを入れる必要がある)。
    さらにその後の分岐後RGを終わらせた後に、両方の石像スイッチを入れれば最後の扉が開く。
  • 最初にワープがある場合
    ワープ後のRGを終わらせたあとに両方の像のスイッチが入っていないと最後の扉が開かない。
    しっかりとスイッチを入れよう。
  • 柵の中にコカトリスがいる場合
    全てのオークFとコカトリスを倒さないと最後の扉が開かない。
    コカトリスは魔法や弓矢で倒すのが楽だが、もしそれが出来ない場合でも、合流地点に罠(分銅)を作動させるスイッチがあるので倒すことはできる。
    ただ非常に時間がかかるので、戦士はこのパターンへの対処として投擲武器を持ち込むか、クラウドブレイカー、デッドエンドの使用を推奨。盗賊は短剣を投擲すれば良い。
    コカトリスは2匹(両脇各1匹ずつ)いるので両方倒すこと。

第2層

ここがしっかり分かっていれば楽勝。
1回柵を開けて中に入ると戻るのに時間がかかるので、3:1になってしまったら一度最後まで行き、
1人の方がきつそうだったら赤いワープで最初に戻り、助けに行こう。
それぞれのルートで赤or青の鍵が出るので絶対に取る。 道を間違えても鍵を取り忘れてたら3Fには行かないつもりで行こう。

  • モイ・トゥラ式スイッチ部屋の敵は必ず倒せ
    ダークマジシャン、ファイアーゴーレム、トロルの3体がいる部屋のこと。
    この3匹を全て倒して、さらに部屋にあるスイッチを引くことで相手側(自分が右通路だったら左通路)の鍵がある部屋の柵が上がる。
    つまり自分側の鍵部屋のスイッチが開かない場合は相手側が倒していないか、レバーを引いていないかのどちらか、ということ。
    不安なら自分で行こう。同行した人が行ったならば、自分は柵の前で待ち、開いたらすぐ取って先に進むと良い。
  • ワープが2つある場合は、来た方と逆のワープへ
    左の通路を行ったなら右のワープへ、右の通路を行ったなら左のワープへ入ること。
    そうしないと鍵部屋へ行かないで最後に到達してしまう。
  • 道中何もなかったら地雷の部屋でスイッチを入れろ
    まぁそのままな訳だが、上記二つのどちらでもなかった場合は地雷が3つある部屋(青ワープ手前の部屋)の敵を全滅させ、ワープせずにスイッチを入れる。
    すると向こうの鍵部屋の柵が開くという仕組み。
    そして鍵部屋の前で向こうが同じことをするのを待つ。

第3層

いよいよ最終層。
比較的迷うところは少ないが、かなり強めの敵が出てくるのでそこは注意。
鍵はちゃんと拾ったな?

  • 像スイッチ2箇所は入れるだけでok
    開幕像スイッチがある場合、部屋にレッサーデーモンやスケルトンナイトTなど強敵が配置されているが
    スイッチを入れたら先へ進んで良い。
    扉をスルーしてさらに進むと、その奥に像スイッチとEXITがあるのでスイッチを入れる。
    すると先ほどは閉まっていた先へ進む扉と回復の泉の扉が開いてる。
    先へ進む扉を行くと赤と青の扉があるので、第2層で拾った鍵を使って奥へ進む。
  • 炎ガス、氷ガストラップ通路は鍵の色と逆方向へ
    赤の鍵を拾っていたら氷ガスの方に、
    青の鍵を拾っていたら炎ガスの方に行くとその鍵にあった扉があるので、開けて進む。
    鍵を持っていなかったら2:2になるように進むこと。
    なお、ブレストラップ通過後は地図で見て上側へ行くこと。下側にはカード回復アイテムとEXITがあるだけだ。
    RGを終わらせたらスイッチを入れ、三つある内の中央のワープに行こう。
  • はじめから敵がいる部屋は…
    階段を下りてすぐに鍵扉があり、目の前にオークメイジFが居る場合。
    手前側の部屋の奥のスイッチを入れることで下記の三重床スイッチ部屋へ行くためのワープ扉が開く。部屋内の敵は全滅させる必要はない。
    手前の部屋では、入り口を開けるための床スイッチを踏むと、部屋の奥の扉も一緒に開く。
    一人がその床スイッチ上で待機し、もう一人が奥の扉の向こうにある壁スイッチを押して戻ってくればいい。
    実は左右手前側の部屋のスイッチは、どちらか片方だけ作動させれば先の三重床スイッチの部屋へ進むことが可能。
    ただし反対の人は回り道をすることになり、このことを知らない人が手前部屋に特攻してしまう可能性がある。
    これは一人攻略用と割り切って、全国では手前両側とも作動させたほうが無難だ

    奥側の部屋のルームガーダー後に奥のスイッチを入れることで下記の三重床スイッチ部屋内の柵が上がる。
    こちらは左右双方を終わらせないと中ボスに進めない
  • 三重床スイッチ式の扉
    中ボスルームガーダーへのワープがある扉は、床スイッチを一定時間内に3つとも作動させなければ開けることができない。
    受付時間が短いために、二人以上で作動させるのが簡単なのだが、全国ではタイムラグのおかげで、皆は通れても自分は扉開いてない?なんて場合もある…
    初心者と思われるプレイヤーがいる時は、チャット「一緒に行こう」「ワープしよう」を連発して誘導してあげよう。道中での動きを見て、危ないと感じたらワザと最後に行くのがいいだろう。*2
    なお、床スイッチ自体はきちんと中央を踏まなくても、スイッチがある床ブロックの端に触れるだけでも作動する
    一人で開ける時は、上の要領で最短距離を通れば良い(AGI0でも可能)。
    失敗したときにはスイッチのないところ(中央)に立ち、すべてのスイッチが完全に元に戻る(具体的には扉の光が消えてから少し)のを待ってからやり直すこと。

出現モンスター

  • 1F
    • パターンA マジシャンがいた場合
      【7】マジシャン
      【5】ロバー
      【4】ホブゴブリン
      【6】ダイアーウルフ
    • パターンB ダークマジシャン+氷罠の場合
      【10】ダークマジシャン
      【8】ロバー
      【5】ストーンゴーレム
      【4】アージェントガーゴイル
    • パターンC ダークマジシャン+睡眠罠の場合
      【7】ダークマジシャン
      【8】オークF
      【3】コカトリス
      【3】トロル
  • 2F
    • パターンA マジシャンがいた場合
      【5】マジシャン
      【8】オークI
      【8】オークメイジI
      【5】アサシン
    • パターンB ダークマジシャンがいた場合
      【13】ダークマジシャン
      【4】スポア
      【2】トロル
      【4】ギガントロル
      【3】ファイアゴーレム
    • パターンC オークメイジTがいた場合
      【11】オークT
      【7】オークメイジT
      【5】アサシン
      【2】スライミミック
  • 3F
    • パターンA すぐに鍵扉がある場合
      【7】オークメイジF
      【2】オークチーフF
      【2】サラマンダー
      【6】ヘルハウンド
    • パターンB 炎ブレス+氷ブレスの場合
      【4】ミノタウロス
      【6】アサシン
      【2】オークメイジI
      【2】フロストサラマンダー
    • パターンC レバーがある場合
      【2】デーモン
      【5】レッサーデーモン
      【7】スケルトンナイトT
      【4】ガーディアンリザードマン

ボスがブルードラゴンで『蒼き〜』という割には、敵の属性は多彩。
魔法使いで行く場合、敵毎に魔法攻撃の属性は選んで使用しよう。
火アミュと氷アミュ(鎧でも可)を使い分けるのも有効だ。

BOSS戦

赤文字で書かれているモンスターは発狂します。

中ボスゲートキーパー

  • パターンA(炎属性)
    【1】オークチーフF
    【2】サラマンダー
    【1〜2】オークメイジF
    【0〜1】ヘルハウンド
  • パターンB(氷属性)
    【1】フロストサラマンダー
    【1】ミノタウロス
    【1】ミノタウロス
    【1〜2】オークメイジI
    【0〜1】アサシン
  • パターンC(魔族)
    【1】デーモン
    【2】レッサーデーモン
    【1〜2】スケルトンナイトT
    【0〜1】ガーディアンリザードマン

3階に登場した敵と同じパターンの敵が登場するのが特徴。
Bのアサシンの登場場所は他の敵と離れている(4Pの右側)ので注意。
また、Bのミノタウロスは向かって左側にいるもののみ発狂する。

右BOSS

  • 【1】コカトリス
  • 【1】ガーディアンリザードマン
  • 【1】レッサーデーモン
  • 【1〜2】スケルトンナイトT
  • 【0〜1】ガーディアンリザードマン
    コカトリスがやけに強いので注意。左BOSSよりも苦戦するだろう。
    スケルトンナイトTの雷撃が結構うざいのでサクっと倒してしまおう。

左BOSS

  • 【1】デーモン
  • 【2】ガーディアンリザードマン
  • 【2】レッサーデーモン
  • 【0〜1】スケルトンナイト
    虚空左とほぼ同じ。
    ガーディアンリザードマンの斬撃とデーモンの魔法に気を配っていれば大丈夫。

中央BOSS

サイト内検索
上のリンクを
クリックすると
検索ページに飛びます。
知りたいことの単語を
入れて検索をして下さい。


トップページ
テンプレ
掲示板
編集心得
バグとかフリーズ
携帯でPC版Dネット
更新履歴

■GUIDE(初級編)
プレイングマニュアル
予習と復習
QoD雑学
装備のススメ
スキルのススメ

■SYSTEM
基本操作
種族
サポートジョブ
上位職業
召喚育成
段位・称号
通り名
合成
オーバーエンチャント
錬成
魔石
習得カードスキル
チャット/ボイス

DATA
戦士
騎士・蛮族
魔法使い
賢者・黒魔術師
僧侶How to
司教・武闘家
盗賊
暗殺者・狩人
全職スキル
装備品一覧
道具詳細
モンスター図鑑
Dカード一覧
ショップ情報

■MANIA(応用編)
知恵袋
検証DATA
デッキ

■DUNGEON
  (ダンジョン攻略)
シナリオ解説
全国ネット攻略
ドラスレロード
ボスクラッシュ
ランダムダンジョン
 出現モンスター

イベント島
スコアアタック
VSモード

■OTHER(その他)
用語集
人物辞典
辞典“D”
Dの歴史
心が殺伐としたら
AA図鑑
トレード レート表
ロケテ時の情報
Ver.2.0メニュー
Ver.3.0メニュー

■LINK
リンク
ギルドリンク

最新の20件

2017-03-09 2015-07-08 2014-07-19 2014-03-06 2011-04-07 2010-10-01 2010-09-14 2010-08-30 2010-08-22 2010-08-11 2010-07-02 2010-07-01 2010-06-11 2010-06-07 2010-05-26 2010-05-23 2010-05-12 2010-04-02 2010-02-20

今日の10件


現在 : 1 人
本日 : 1 人
昨日 : 0 人
総計 : 902 人



*1 光の柱、各種リングは出ないとの情報もある
*2 取り残された初心者プレイヤーが扉を開けられず、餓死して落ちるのを見かけることが少なくない。シナリオでも存在する仕掛けとはいえ、助けたくても戻れないマップ構造にも問題があるので、セガには対策を望みたいところ。