シナリオ解説


シナリオモード(ソロプレイ)

【注】難易度表示がのダンジョンは、ハードモードのみを示す。

概要

「QoD」のシナリオに沿って冒険するメインとなるモード。
始めのうちは選べるダンジョンが少ないが、クリアすることでプレイできるダンジョンが増えていく…という仕組み。
ダンジョン内では回復アイテム、食料等や装備品なども手に入るため、
装備を整えたり段位を上げて、より難しいダンジョンに挑戦して行こう。
1度クリアしたダンジョンでも繰り返しプレイすることができる。
余談だが、Ver4.00c現在新規ICで協力ダンジョン未プレイでシナリオのみを進めた場合、九段:5760ptまで上げられる。
各ダンジョンクリア時の、段位ポイント、討伐ポイントについてはこちら
殆どのダンジョンではクリアすることで報酬アイテムを必ず1つ入手可能。
中身は難易度相応のものが登場し、上級シナリオなら運がよければ貴重なアイテムも獲得可能なのが特徴だ。
この報酬アイテムについては、ノーマル・ハードによる品種の差はないが、レア物の出率には差が存在する。*1

また、余談だがシナリオの報酬のうち、本編(第○章と記載されているエリア)は無音で各種スクロール、外伝島は無音でカッパー及びシルバークレストが得られ、街頭ダンジョンの難易度によって量が変わる。

クリアランク(評価)について

クリア後4つor3つのカテゴリーが出て攻略度を判定する。
それぞれの達成度合いによってポイントが表示され、そのポイントによってランクが付けられる。Bランク以上なら次のダンジョンがでてくる。
メインミッションとサブミッションを達成しさえすれば、何回コンティニューしてもBランクは取れる。
クリアランクによって段位ポイントが得られ、SSランクを取ると同じダンジョンでは、それ以上の段位ポイントはもらえない。
だからと言ってAランクでクリアし続ければもらえる、という訳でもないので注意。クリアランクが前より上がったときに、上がった分だけもらえる、という仕組み。
具体的に何ポイントもらえるかはダンジョンにより異なるが、上級のダンジョンほど多くなっていく。

Ver.1.20からノーマルとハードの難易度が選択できるようになった。
難易度を選択できるダンジョンでは、ノーマルでクリアしてもランクAまでしか取れないので注意!
難易度はバロル編エリアの賢者の塔から、外伝島だと外伝3から選択できるようになる。それ以前は選択できない。

シナリオモードで評価の対象となるのは以下の4つ。

メインミッション
クリアすれば最大ポイント貰える。ただし謎解きを放棄(重要な謎解き地帯で「Help」を長押しする)と失敗扱いになってしまう。
クリアできないと無条件で0pts。
サブミッション
達成率によってptsが増減する。完遂で最大ポイント。
コンティニュー回数
0回なら最大ポイント、1回ごとに-10pts。
ただしクリアできないと無条件で0pts。
他の要素が満点なら、一度だけコンティニューしてもSは取れる。
モンスター討伐率
そのダンジョンに出てくるモンスターをどれだけ倒せたか。
全部倒せば100%で最大ポイント。毒などの事故死も倒した扱いとなる。
モンスター討伐率は序章エリア、バロル編エリアのみ適用される。
外伝島、神殿エリア、フォルガルエリアおよび、新生の丘はモンスター討伐率の評価が無い。
最大ランクポイント
項目\場所序章・バロル編外伝島・神殿・フォルガル編・新生の丘
メインミッション2540
サブミッション2530
コンティニュー回数2530
モンスター討伐率25

Ver.2.0からSSランクが追加された。
上記4つ、あるいは3つのカテゴリーで最大ポイントをゲットし、100ptsにしなければなれないので、今まで以上にダンジョン構造の理解が必要となる。

クリアランク一覧表
ランクポイント10090以上80以上60以上40以上20以上20未満
Hard又は選択不可SS
Normal

サブミッションについて

シナリオ攻略とは別に求められる行動で、達成率によって評価ポイントが変動する。
内容はシナリオ毎に固定で、Ver.4.00a現在では以下の8パターンが存在する。

名称対象シナリオ解説
レベルxx以上でクリアしろ魔界の門、モイ・トゥラの攻防、天の方舟、混沌の要塞、異海の覇王、歪の王レベルはモンスターを討伐していれば自然と上がっていくので、逃げ回っていない限りは特別意識せずとも達成できるはず。
特に、魔界とモイは討伐数が評価に含まれるため、SS取得の過程で自動的に達成される。
モンスターをxx匹倒せ試練の洞窟、黒騎士の挑戦、光の神殿、水の神殿、混沌の祠、飛竜の谷、宵闇と暁闇、陽炎の古代都市、新生の丘(戦士の試練、人間の試練、ドワーフの試練、上位職の試練)これも比較的容易。試練・黒騎士はSS取得のためには全討伐が必須なので楽。その他のシナリオでも適当に狩っているだけで自動的に達成される。
意識して討伐する必要があるのは混沌の祠と飛竜の谷ぐらいか。
お金をxxxxG拾え光の矢、三つの試練勘違いすることはないと思うが、ここで求められているのは「コインを拾うこと」。高額なドロップアイテムを拾っても何の足しにもならないので注意。
なお、難度Normalを選択した場合は規定額が半額になる。
宝箱を開けろ盗賊の砦、古の城、水晶の塔対象となる宝箱は固定なので、地図・水晶や盗賊スキルで場所を把握してしまえばあとは楽勝。
問題はダンジョンを隅々まで探索し、宝箱を開けるためにルートを確立させる必要があること。
迷宮内の壷をxx個破壊せよドワーフの洞窟、炎の神殿、法の神殿、黎明の迷宮ポイントさえ覚えてしまえば簡単だが、それまでが面倒なサブミッション。
大抵の壷は部屋の隅に設置されているので見落としに注意。
召喚モンスターでx体倒せ魔獣の檻、妖精王の帰還、水門の洞窟、地の神殿、悪夢の洞窟、黒き廃鉱、緋色の地下墓地難度は普段から召喚を使い慣れているかどうかに左右される。
技術は召喚のページを参照するとして、慣れないうちは召喚コスト分の食糧も確保すること。
魔法でx体倒せ賢者の塔、目覚める魔竜、黄昏の祠、暁の廃城、海の神殿、風の神殿、白光の軌跡、新生の丘(僧侶の試練、魔法使いの試練、エルフの試練)戦士殺しのサブミッション。サポート魔法職が無い場合は属性杖やスクロールは忘れずに持ち込むこと。
とどめの一撃のみ魔法を使用すればいいのでまだ救いはあるが……
トラップでx体倒せ妖魔の城、名も無き遺跡、新生の丘(盗賊の試練)最も厳しいサブミッション。
とどめの一撃、もしくは倒した死体が消える前にトラップを当てることが条件となる。
技術と場合によっては相手が引っかかるのを待つ必要があるため、食糧は心持ち多めに持ち込もう。

獲得段位ポイント・討伐ポイント

各ダンジョンクリア時の、段位ポイント、討伐ポイントについてはこちら


序章エリア

Ver.1.0から存在するダンジョン。Ver.1.10登場前はバロル編エリアとの区別はなかった。

初心者は、試練の洞窟→ドワーフの洞窟→賢者の塔と進んでしまう場合が多い。
★の数を見て少ない順にクリアして行こう。

基本的には、まだ行ってない新しいダンジョンに挑戦してみる。きつければ、それより前の自分がノーコンテでいけるダンジョンへ行って、戦闘の腕を磨きつつ装備や食料集めをして準備を整えて難しいダンジョンに挑戦して行こう。
その繰り返しがプレイヤースキルをあげるコツ。
賢者の塔ハードをノーコンティニューで生還できないようでは、この先のダンジョンはノーマルであっても厳しいだろう。
一通りのダンジョンをプレイしたら、賢者の塔を練習するのと同時に全国協力ダンジョン「死者の迷宮」に挑戦して、級位を上げて行くと良い。

バロル編エリア

Ver.1.0から存在するダンジョン。Ver.1.10で序章エリアと分離された。

★の数は魔獣の檻と黄昏の祠が一番低くなっているが、魔獣はワイバーンがかなり強いため★以上の難易度になる。
まずは、黄昏の祠や妖魔の城に行く方がいいだろう。
ちなみに光の矢は★が多い割には簡単なので妖精王をクリアできる腕があればSSは楽に取れるだろう。
また光の矢は固定宝箱からスクロールや矢などが手に入り、ゴールドも多めに手に入る。
モイ・トゥラに挑む前にここで装備を整えたりするのがいいだろう。

神殿エリア

前半4つはVer.1.20で、後半4つはVer.2.0で追加。

神殿エリアは基本的に道中が長めなので食料を多めに持っていこう。海の神殿までは比較的簡単。
地、風、水は道中が長い上に仕掛けが多いので餓死しやすい。地図を持ち込み、道順を覚えよう。
炎と法は大ボスが控えている。気を引き締めていこう。
討伐評価が無いので、道中の余計な敵は無視してしまうのも一つの手だ。
また、DVSではその神殿にあわせた錬成素材が幾つか見つかる様になった。
水門の洞窟以外では最終RGorボス戦を終わらせた後、
祭壇と出口への通路で必ず壷肉が置かれている。
このため実質餓死することはなくなった。

フォルガル編エリア

Ver.3.0で追加。
「最上級エリア」の名にふさわしく、難易度が一気に高くなるため、覚悟すること。
天の方舟以降は十段以上が出現要件。
フォルガル編エリアも神殿エリアと同じく、シナリオ正規ルートでありながら討伐評価がない。

外伝島A

Ver.1.10で追加された。「久遠」はVer.1.20で追加。

外伝島は討伐評価が無くなっている。
つまり評価がミッション、サブミッション、コンティニュー回数だけになっている。
ただ、三つの試練や古の城では、全討伐に近いことをしなければサブミッションがクリア出来なかったりするので、あまり変わらなかったりする。
暁の廃城まではとにかく罠が多いのでうっとおしい。
さらにモンスターの種類、トラップとの位置関係等がかなりいやらしかったりするのでストレスが溜まるかもしれない。

外伝島Aは、賢者の塔クリア後から選択可能。
悪夢の洞窟、混沌の祠はさほど難易度が高くないので、
序章エリアをクリアした後は、バロル編エリアに進む前にこちらに来ても良いだろう。
ただし、たっぷりと解毒薬を用意してから行くこと。
久遠は以前は10級から無条件で選べたが、現在は5段にならないと選べなくなっている。
それでも5段になったばかりの資産ではやはり厳しい。
というよりカード持込不可・無限回廊なので「クリア」ができないから行く意味はない。
(つまり誰がやってもランクE以外は取れないし、段位ポイントの加算も無い)。

後半のダンジョンはバロル編エリアを進めると行けるようになる。


外伝島B

Ver.2.0から新設されたエリア、後半3つはVer.3.0で追加。

以前は10級から行くことが出来たが現在は5段で出現するようになった。
外伝島Aと同じく討伐評価はないが、飛竜の谷・宵闇と暁闇では全討伐に近いことをしなければサブミッションがクリア出来なかったりする。

飛竜の谷と後半2つのダンジョンは大ボスが控えている。

外伝島C

DVSで新設されたエリア。

外伝島Bの続編的位置付けで、師範以上かつ緋色の地下墓地をクリアする事がプレイ条件となっている。
外伝島A・Bと同じく討伐評価はない。
他同様に、クリアランクがB以上なら次のダンジョンが出てくる。

後半2つのダンジョンは大ボスが控えている。

天空の島エリア

Ver.2.0で追加されたエリア。

サポートジョブ」の獲得、異種族への「転生」が可能なダンジョン。
Ver.3.0から上位職業への「転職」が可能。
5段以上で出現するエリアだが、上位職転職ルートの難易度は一人最上級並で5段になったばかりの装備では厳しすぎる。
まずはサポジョブをつけ、全国上級神々の試練(転職ルートと敵構成がよく似ている)に問題なく潜れるようになったあたりで転職するのがいいだろう。

イベント島

「疾風の試練」「無限回廊」「愚者の迷宮」はVer.1.20での追加(実際のイベント機能の追加と開催はVer.1.21から)。
「地底牢獄」「嘆きの丘」はVer.2.0で追加(イベント開催はVer.2.02b)。
「醒めぬ悪夢」「選びし者」「負の螺旋」はVer.3.01で追加。
「覇者の刻印」「憂苦の雫」はDVSで追加。

  • 疾風の試練
  • 無限回廊(Ver.1.2x)
  • 愚者の迷宮
  • 無限回廊(Ver.2.0x)
  • 地底牢獄
  • 嘆きの丘
  • 醒めぬ悪夢
  • 選びし者
  • 負の螺旋
  • 覇者の刻印
  • 憂苦の雫

クエスト島

クエスト用ダンジョンは、今のところ既存ダンジョンとほぼ同じ構造で、登場モンスターや一部の仕掛けが変更されている。

  • 辺境の廃鉱(ドワーフの洞窟)
  • 嘆きの迷宮(混沌の祠)
  • 盗賊のアジト(盗賊の砦)
  • 暗き深淵(魔界の門)
  • 滅びの洞穴(悪夢の洞窟)
  • 黒き廃城(妖魔の城)
  • 地の祠(黄昏の祠)
  • 太古の牢獄(暁の廃城)

スコアアタックシングル

普段は練習用ダンジョンとして外伝島A・Bの各ダンジョンが選べる。
大会開催中は、大会用の既存ダンジョンとスコアアタック専用ダンジョンが追加される。

サイト内検索
上のリンクを
クリックすると
検索ページに飛びます。
知りたいことの単語を
入れて検索をして下さい。


トップページ
テンプレ
掲示板
編集心得
バグとかフリーズ
携帯でPC版Dネット
更新履歴

■GUIDE(初級編)
プレイングマニュアル
予習と復習
QoD雑学
装備のススメ
スキルのススメ

■SYSTEM
基本操作
種族
サポートジョブ
上位職業
召喚育成
段位・称号
通り名
合成
オーバーエンチャント
錬成
魔石
習得カードスキル
チャット/ボイス

DATA
戦士
騎士・蛮族
魔法使い
賢者・黒魔術師
僧侶How to
司教・武闘家
盗賊
暗殺者・狩人
全職スキル
装備品一覧
道具詳細
モンスター図鑑
Dカード一覧
ショップ情報

■MANIA(応用編)
知恵袋
検証DATA
デッキ

■DUNGEON
  (ダンジョン攻略)
シナリオ解説
全国ネット攻略
ドラスレロード
ボスクラッシュ
ランダムダンジョン
 出現モンスター

イベント島
スコアアタック
VSモード

■OTHER(その他)
用語集
人物辞典
辞典“D”
Dの歴史
心が殺伐としたら
AA図鑑
トレード レート表
ロケテ時の情報
Ver.2.0メニュー
Ver.3.0メニュー

■LINK
リンク
ギルドリンク

最新の20件

2017-03-09 2015-07-08 2014-07-19 2014-03-06 2011-04-07 2010-10-01 2010-09-14 2010-08-30 2010-08-22 2010-08-11 2010-07-02 2010-07-01 2010-06-11 2010-06-07 2010-05-26 2010-05-23 2010-05-12 2010-04-02 2010-02-20

今日の10件


現在 : 2 人
本日 : 2 人
昨日 : 2 人
総計 : 451326 人



*1 Normalだと報酬の振り分けテーブルのうち底辺アイテムへの振り分けが多数を占める