map_n4


左回りの崖マップ・タイプ4

地名

該当するマップは、1箇所です。

  • ☆ウォーロック古戦場跡(エスセティア大陸)
    キンカッシュ5-7.gif

MAP不具合

キープ建築候補地

B3
現在の主流はこちら。 特殊な立て方をする必要があるので注意する必要がある。

D2
水辺のオベをどちらが先に立てるかが勝負の分かれ目となる。 精密なオベ建て、ジャイ砲撃技術が求められる。 こちらの場合溜めに入る戦術となるが、余りお勧めできない。

共通事項

以前から玄関マップだったカセのキンカ考察や、 隣国のゲブのキンカ考察も非常に参考になります。


攻撃軍の動き方

・B3キプでの動き方、オベシミュ結果とか

WS000012.JPG

欄に書いてある通り、南が主戦場です。 領域はエクリ、押せてたらオベなどで補完してください。

最近流行のD3キープの場合、この位置にオベを建てると砲撃されます。

攻撃側NGオベs.jpg

ジャイはこの辺から砲撃。砲撃しにくいですが、当たります。

ジャイ位置s.jpg

防衛軍の動き方

  • [B:4]キプの場合
    主戦場は南。
    [E:2]まで押せたら必ず壁で封鎖しよう。
  • 初期オベを急いで西に伸ばす。
    2本目は[E:5]水辺に建つので、覚えておこう。
    ここは折られにくく、領域を稼げる。
    北は折られやすいので急ぐ必要は無い。
ヲーロック防衛.gif

F3キープ

概要

極端な表現を使うと、AT一本を折られた方が降下するはめになり、とても不利な戦況となる。それだけ繊細な行動の正確さが問われるマップ。この認識が大切。召還(ジャイ、ナイト)の役割やオベ建て(支配領域)の理解をより深めてみよう。ジャイの遠距離砲撃能力がすばらしいことに気づくはずだ。

  • 敵の降下があるかどうか調べるため、各崖に少数の歩兵を走らせる
  • 裏オベまでを早期建築, and 輸送ナイトを最低2は出す(建築ナイト良し)。
  • 敵降下が見られなければ ナイト、ジャイを早期に召還(門、レイスはあとでよい。工作や敵ナイトによってレイスがHPをけずられるのはもったいない)
  • ナイトにより北から南まで崖付近の敵オペを視察。砲撃できるオペがあるか調べ、報告する(これは非常に難しい。現時点で、判断できる人は少ない。ぎりぎり届くか届かないかわからない場合も当然あるが、その故を報告しよう)
  • 折れるオベがある場合、ジャイによるオベ折り開始。ナイトor歩兵(遠距離:雷サラ、弓)による護衛がとても重要(敵ナイトがまったくよりつけない護衛を。ジャイによる敵オベ砲撃が安定してできるように。各崖には必ずナイトを配置し、偵察もしくは自軍召還への襲撃をねらったナイトの報告、逃がさず、ふるぼっこしよう)。
  • ナイトを量産し、お弁当をもたせる。レイスの場合、お弁当をもつことはできない。なぜなら、最大クリ所有量50もって死んだ場合、−3され、47となるから。したがって、クリ50を所持した次レイス歩兵を門で待機させておく。(クリはできるだけ早く堀り尽くし、少しでも掘り要因を減らし、敵降下、自軍降下に備えよう)。
  • 自軍が降下、または敵群の降下にあわせ、キマを用意。レイスと同様、交代キマの準備も必要(キマイラブラッドは1人1つしかもちあわせていない)。

ジャイの砲撃ポイント

  • 防衛の場合の砲撃ポイント
    • C2(一部届かないオベもあり?)
    • F4,5(一部届かないオベもあり?)
  • 攻撃の場合の砲撃ポイント
    • F6,F7(一部届かないオベもあり?)
    • B4,B5(一部届かないオベもあり?)
    • C4,C5(一部届かないオベもあり?)

敵建築物までぎりぎり届かない!羽モードにしてますか?

敵建築物をターゲットに捕らえたとき、赤でなく黄色。この場合でも、砲撃届くときがあります。

  • 羽モードの方が遠くまで届く。
  • オベの一部が見えている。

羽モードで、視線方向を下に下げることで、崖上の敵建築物が見えやすくなることがあります。崖上から崖下の敵建築物をねらう場合、砲撃ターゲットを地面にすることで、爆風により、最大遠距離砲撃が可能になります。

重要)雷皿、弓スカ

崖付近にいてくれるととても心強い。ジャイの安定的な砲撃のための弾幕、崖上の敵兵をふっとばし落とす(1キルはとても大きい!)。逆に、崖下に敵雷皿がいる場合、要注意(要注意と戦争中に言っても、落ちて敵にキルを貢献する人はいるんだな)。崖上からぎりぎり届く崖下の敵建築物に砲撃しているジャイがよく狙われるため、レイン、ジャッジなどで強い弾幕を形成しよう。崖下から真上にはなったピアでも、敵兵を崖下に落とすことができる点に注意。敵が落ちてきた場合に備え、片手1、高火力1がいれば楽に処理できる。

要塞化

*壁配置

*AT配置


よりクリスタルを確保するために

崖付近で被弾することがあります。その場合、クリ(キプ前と同様僻地でも)で回復することは避け、できるだけアイテムを使い、コストを犠牲にしましょう。降下するまでの時間が長い場合、コストを全部使いきることになることは稀です。待機中の崖付近の遠距離攻防での被弾が考えられることから、弓スカ、雷サラの方向けの知識です。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 待ちの場合、敵召喚はナイト10〜12、ジャイ2,3、レイス2、キマ2体が想定されます。また、ナイトは死に戻り用に43個持っている場合が多いです。常に10体以上のナイトを相手にすることを頭に入れて置いてください。こちらのナイトが多すぎれば歩兵で負けますし、少しでも足らない状況や、一気に囲まれた場合はジャイやレイスは蒸発します。 -- 2007-04-18 (水) 06:12:00
  • B3キプの場合、防衛側は北をC7〜D6に掛けてATで防壁を作って少数で守り、ほぼ全軍を持って南F3~G2まで攻め込む事で勝てます。 -- 2007-05-27 (日) 13:28:44
  • 待ちの場合、クリをできるだけ早く、多く掘る必要がある。がけ際で被弾してHPが減った場合、クリ回復をできるだけ避け、コストを使うことを選ぶ方がよい感じ。 -- 2007-07-25 (水) 02:45:25
  • 上記に 敵の召還数に対応した自軍召還を準備する必要があることが書かれている。このため、ナイトによる敵領域の偵察がよい。これにより、敵歩兵がどちらに集中して待機しているかも、探れる。しかし、敵領域には大量のナイトがいるものと考え、安易にいかないこと。串刺しになります。また、各がけ際に少なくとも数人配置しておき、敵召還、歩兵の数の情報を変化があり次第報告する必要がある。 -- 2007-07-25 (水) 02:51:29
  • 待ちの場合、輸送ナイトを数体準備し、クリの輸送を行う。門より蔵を用意し、崖際の敵オペが折れる場合、ジャイ最低2体で折ることがよい(砲撃できる対象がジャイの砲撃距離ぎりぎりの場合 一体で折るには非常に時間がかかる)。崖ぎわの敵建築物で折れるものがあるかの判断は、できればそれぞれの崖にいる偵察歩兵がよい。しかし、判断できる人は少ないため、狙えそうかどうかわかる1人がナイトとなり、北から南まで走って、視察することがもっとも安心できるか。また、できるだけはやくクリを掘りあげるために、各崖際の偵察歩兵を除いて掘りまくる。召還の人はお弁当をもらう(ナイトなら43、死んだときクリ数がー3されるため。交代レイスは別の人が待機しておくのがよいか)。慣れれば慣れるだけ、AT一本折られた軍が降下せざるを得なくなるといったことが頻繁に起きてくる。降下した場合、敵AT群に突っ込むことになるため、よほど歩兵力がまさってないと、むずかしいだろう。 -- 2007-07-25 (水) 03:12:00
  • 降下する際、順番として歩兵、レイス、キマ(前線あげ)→ジャイといった感じがよいと思う。ジャイが早まっていくと、歩兵や敵ナイトの大ランスに串刺しにされ、前線があがったときには、もう蒸発していることがよく見られた。逆に向かえうつとき、敵召還がおりてきたら、ナイトはいっきに大ランスをあびせてやろう。 -- 2007-07-25 (水) 03:16:50
  • D2型での攻撃に参戦したときのこと、相手が即降下してきたので全力で迎撃しG6あたりが主戦場となるもゲージは僅差で負け中、お互いゲージがあと0.3本ほどになった所で歩兵10人くらい北から降下して敵オベを折ることで勝利になりました。相手が待ちに応じず即降下ってなんだかよくありそう。。 -- カシュカシュ? 2007-07-29 (日) 19:04:26
  • オベがオ「ペ」になってますよ。結構いとんなところ -- 2007-08-08 (水) 15:29:41
  • B3の場合、キマルートは東。北→南が通りやすい。防御側の場合は張り付き必須。また、B3の場合はクリ事情がよくないので、輸送ナ&銀行必須。 -- 2007-08-12 (日) 13:42:58
  • B3キープの場合、南は弓が何気に重要。 -- 2007-08-12 (日) 13:45:47

©2005-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
  A | B | C
  D | E | F
  G | Z

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
  A | B | C
  D | E | F
  G

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
はじめに
モンスター狩り
戦争講座
┃├ 戦争って何?
┃├ 絵Tip
┃├ 講座FLASH
┃├ 爺&エラの話
┃└ ゲームのコツ
道案内
 ├ 首都の案内
 ├ FEZ用語集
 ├ FAQ
 └ 質問所

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
歩兵とは
戦争のタブー
戦闘講習
┣ &color():Invalid color: #000;
┃├ ウォリアー
┃|└ 片手指南
┃├ スカウト
┃|└ 短剣指南
┃├ ソーサラー
┃├ フェンサー
┃└ セスタス
┗ &color():Invalid color: #000;
 ├ 基本戦術
 ├ 初の召喚へ
 ├ 建築のススメ
 ├ クリ銀
 ├ 輸送ナイト
 └ マクロ

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
連携
POW管理
┣ &color():Invalid color: #000;
┃├ ナイト
┃├ 巨人
┃├ レイス
┃├ ドラゴン
┃└ キマイラ
┣ &color():Invalid color: #000;
┃└敵対処法一覧
上位銀行実践
上級者になろう
用兵の基礎

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
マップ攻略窓口
 ├ Map-A(渓谷)
 ├ Map-B(V字)
 ├ Map-C(×字)
 ├ Map-D(乙字)
 ├ Map-E(渦巻)
 ├ Map-F(ホーク)
 ├ Map-G(河口)
 ├ Map-H(棚田)
 ├ Map-I(ダガー)
 ├ Map-J(Φ字)
 ├ Map-K(瓢箪)
 ├ Map-L(街道)
 ├ Map-M(隕石)
 ├ Map-N(断崖)
 ├ Map-O(中橋)
 ├ Map-P(メ字)
 ├ Map-Q(囚字)
 ├ Map-R(山岳)
 ├ Map-S(三字)
 ├ Map-T(群島)
 ├ Map-U(E字)
 ├ Map-V(城跡)
 └ Map-W(廃街)

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
防衛目標表
┃└ 過去の記録
オフィシャルショップ
防衛白書
拠点削り
召喚数と勝敗
Mob
HotNewsログ
クエスト
ガチFEZ
辞書ファイル

iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
A鯖
┃├ IRC
┃├ 模擬戦EZ
┃└ 装備リサイクル
B鯖
C鯖
D鯖
E鯖
┃└ 意見交換の集い
F鯖
G鯖
iel3.GIF&color():Invalid color: #000;
なんでも質問所
お茶処
交換・配布
フレンド募集
外部交流
LINK
IRC &color():Invalid color: #F00;

最新の10件

2021-10-26 2019-12-08 2010-03-16 2016-11-21 2014-10-19 2014-07-25 2014-07-18 2014-07-10 2013-09-20

MenuBar
NGword
練習場

total: 6245
today: 1
yesterday: 0
online: 2