元ネタ情報


2ch版ひぐロワの全般的内容(アイテムや能力)を、実際には何処から参考してきた調べました。

アイテム編

武器

  • 金属バット
    本来は、野球でボールを打つ為に用いられる道具。
    ひぐらしの最も登場した道具と同時に、人に向けて使用した回数もNo.1。
    雛見沢では、今日も幾多のバットが悲鳴を上げている。


  • ひぐらしの最も代表する道具であり、本来は資材等を叩き割るのに使用する。
    原作の昭和58年の雛見沢では、一度も人を殺めたことのない凶器である為に文字通りのイメージアイテムとなっている。
    最も、教壇や黒板を一撃で叩き割る為に危険性は大きい。


  • 木などを割る為に使用する道具。決して人に向けて振りかぶらない様に。
    元イメージ武器であり、その片鱗を鬼隠し編で垣間見える。しかし、見た目の問題から鉈に変わった。
    その為に漫画やアニメでは、斧の代わりに鉈を使用する場面がある。

  • 拳銃
    警察等の町の治安を守る為に用いられる武器。極道も使うが、それは気にしたらイケナイ。
    暇つぶし編での銃撃戦と皆殺し編の結末以外は、実はあまり登場していない道具。(ほとんどテーサ銃やマシンガン等の為)。
    余談だが、ひぐらしデイブレイク改では波動拳的な弾丸を撃つ。

  • 祭事用の鍬
    綿流し祭の奉納演舞の為に用意された祭具であり、重さは餅つきの杵並みの重さ。
    原作では、歴史で腸流しの時に使用された・綿流しの奉納演舞、以外は使用されずにひぐロワの様な不思議パワーもない。
    なお、漫画の様に三叉に分かれている物は鍬ではなく鋤(すき)が正しい。

玩具・ガラクタ

  • ケンタくん人形
    某有名なチキン店のマスコット(?)。どうしてダムのゴミ山にあるか気になる存在。
    原作では、レナが欲しがっており発掘していたが、勢い余って片腕をもぎ取られてしまう。
    なお、祭では色々な都合で「ランディくん人形」となっている。

防具・回復アイテム

その他

  • カメラ
    風景や人物を写真として残す道具。原作は黄色、祭では黒いカメラと特に出番のない道具。
    とはいえ、カケラ紡ぎでは富竹のカメラに対しての想いは印象深い場面の一つ。
    ロワイアルでは、鈍器としてではなくフラッシュで相手を怯ませて使用する。