ジグザグ


来生たかお大百科 >『浅い夢』←自作曲→『By My Side

※原則的に、来生たかおは“来生”に省略、来生えつこは“来生えつこ”と表記。

概要

1977年にリリースされた2枚目のオリジナルアルバムである。

アマチュア時代に書き溜めた楽曲を収録している為、来生にはベストセレクションというニュアンスがあったという*1。収録曲の中には、本アルバムの制作以前からステージで披露されているものもある。

アルバムタイトルは、姉弟の初提供曲「酔いどれポルカ」が誤って「酔いどれ天使のポルカ」とクレジットされてしまい、来生がカヴァーをする際に改めて考え出されたものだったが、来生の活動がまだジグザグの状態だった為に決まったという*2

ファーストアルバム『浅い夢』の不振を払拭するべく、海外録音という話題性と共に周囲の期待も高かったが、結局セールスは12000枚に留まった(来生自身は約9000枚と語っている*3)。

レコーディングは、アメリカのロサンゼルスで行われた。元々、同じレコード会社所属のフライング・キティ・バンドが同地でレコーディングをする計画があり、そのついでに来生のアルバムも録ってしまおうというプロデューサーの多賀英典の意向で実現したものだった*4。なお、井上陽水に「来生が売れたら多賀さんは天才だ」とからかわれた事もきっかけになったと述べている*5。来生えつこは、まだ2枚目のアルバムなのに海外でレコーディングをする事態に、本当に訳の分からない世界だと感じ、どうなる事やらと思ったという*6

因みに、スタッフは都合により先に同地に行ってしまった為、飛行機嫌いで国内線にすら乗った事がなかった来生は余計に嫌だったという*7

現地では、フライング・キティ・バンドのアルバム『5・4・3・2・1・0』の全作曲及び編曲、そして本アルバムの全編曲に多忙を極めた星勝から小椋佳の歌詞にメロディーを付けるように依頼され、宿泊先のモーテルで急遽曲作りに勤しんだ*8。宿泊したモーテルとその食事は質素だったという*9

来生は、約3週間の滞在日程はほぼレコーディングに費やされ、余り現地を探訪する事は出来なかったが、乾いた空気が肌に当たる感触が懐かしいと回顧している*10。なお、この時に購入した鞄を暫く愛用していた*11

スタジオミュージシャンとして、デヴィッド・フォスター、ジェイ・グレイドン、ジム・ケルトナー等が参加しており、ブックレットに写真付きで紹介されている。なお、収録曲の中には日本国内でレコーディングをしたもの(部分)もあり、上田正樹等の日本人ミュージシャンも参加している。

レコーディングの1曲目は「長雨(ながあめ)」で、来生は大きなスピーカーからイントロが流れた時に感動、興奮した事を回顧しており*12、本アルバムのシンプルなサウンドを気に入っていると述べている*13

甘い退屈」にハーモニカの演奏で参加した八木のぶおは、スタジオミュージシャンとしてはまだ駆け出しの頃で、また、元々星が所属していたザ・モップスが大好きだった事もあり、プレッシャーが大きく、強く印象に残ったレコーディングとして挙げている*14。ロサンゼルスで録音された音源にハーモニカを被せたが、妥協を許さない星に同じテイクを何度も演らされ、ダビングが何十回にも及んだ為、演っている時は逃げ出したいくらいだったが、ものを作る姿勢の凄さを感じたという*15。また、後日サンプル盤を貰い、外国人ミュージシャンの中に、数少ない日本人の1人として自分の名前を見た時は、何とも言えない満足感があったと語っている*16

同じく「甘い退屈」に手拍子(Clap)で参加している磯田守人はキティレコードの社員(後にカメラマンに転職)で、宣伝部で来生や高中正義、RCサクセション等を担当していた。売れていなかった来生を同じ週にFM東京の複数の番組にブッキングしてしまい、フリーディレクターや編成部からクレームが来たが、来生がブレイクしてからは掌を返され、出演交渉をされたという*17

当時、ステージで来生のバックを務めていたドラマーの平野肇は、本アルバムのレコーディングにジム・ケルトナーが参加すると聞き、サインを頼んだ所、来生はケルトナーが使用していたサイン入りのドラムヘッドを持って帰国してくれたという*18

次作のオリジナルアルバムBy My Side』に収録されている「片隅にひとり」は当初、本アルバムに収録される予定でレコーディングされていた*19。但し、この時にドラムを担当したとされるスティーブ・ガッド(Steve Gadd)の名は、本アルバムに記載がない。

来生えつこは、ジャケット写真に関して、弟らしくない格好をさせられていて、この頃の来生が「キティのエノケン(榎本健一)」と言われていた事を明かしている*20。また、本アルバムがリリースされた頃から、南佳孝等、他のアーティストとの仕事が増え始めたという*21

LPの帯では、前作のオリジナルアルバム浅い夢』が写真入りで宣伝されている。

収録曲

トラックタイトル作詞作曲編曲収録時間トラックタイトル作詞作曲編曲収録時間
LP/CTCDLPCTLP/CTCDLPCT
SideA-11つれない夕暮来生えつこ来生たかお星勝4:4519:45SideB-16長雨(ながあめ)来生えつこ来生たかお星勝3:5121:13
SideA-22甘い食卓来生えつこ来生たかお星勝3:44SideB-27甘い退屈来生えつこ来生たかお星勝3:10
SideA-33天気雨来生えつこ来生たかお星勝3:05SideB-38うらぶれて来生えつこ来生たかお星勝4:33
SideA-44灼けた夏来生えつこ来生たかお星勝4:18SideB-49マダムとの散歩来生えつこ来生たかお星勝3:02
SideA-55ジグザグ(酔いどれ天使)来生えつこ来生たかお星勝3:53SideB-510コンデンスミルク来生えつこ来生たかお星勝3:18
SideB-611挿話(エピソード)来生えつこ来生たかお星勝3:19

※タイトル表記=SideB-1:長雨(ながあめ)/6(ジャケット・盤面):長雨―ながあめ―

参加ミュージシャン

  • Keyboards:David Foster(SideA-1,2,4,5/SideB-1,2,3)、Victor Feldman (SideA-3/SideB-6)、渋井博(SideA-5)、Billy Coumo(SideB-4)、Reginald(Sonny)Burke(SideB-5)
  • Lylicon:Tom Scott(SideA-1)
  • Hamond B-3:Tom Hensley(SideA-1)、深町純(SideB-6)
  • Electric Guitar:Danny Kortchmar(SideA-1,4/SideB-4,5)、Lee Ritenour(SideA-2/SideB-1)、Dan Ferguson(SideA-2,5/SideB-1,2,3)、Jay Graydon(SideA-3/SideB-6)、Larry Roland(SideA-3,5/SideB-2,3,6)、Steve Lukather(SideA-4/SideB-4)、椎名和夫(SideB-1,4,5)
  • Acoustic Guitar:Dan Ferguson(SideA-1,2,4,5/SideB-1,2,3)、Larry Roland(SideA-3/SideB-6)、Rick Littlefield(SideB-4,5)
  • Electric Bass:Klaus Voormann(SideA-1,2,4/SideB-1,4,5,6)、Mac Cridrin(SideA-3)、Paul Stallwarth(SideA-5/SideB-2,3)
  • Drums:Jim Keltner(SideA-1,2,4,5/SideB-1,2,3,4,5,6)、Ed Green(SideA-3)
  • Percussions:Alan Estes(SideA-1)、Paulinho*22(SideA-2,3,5/SideB-1,2,3,6)、Tommy Vig(SideA-4)、Jack Ashford(SideB-4,5)
  • Harmonica:八木のぶお(SideB-2)
  • Chorus:Apples(SideA-4)、星勝(SideA-4/SideB-1)、Singers Three(SideA-5)
  • Clap:星勝(SideB-2)、上田正樹(SideB-2)、長田明子(SideB-2)、磯田守人(SideB-2)、北公次(SideB-2)

参加スタッフ

  • PRODUCED BY 多賀英典
  • All Songs Written by 来生たかお & 来生えつこ
    ©️1977 by KITTY MUSIC CORP., Tokyo
  • All Songs Arranged by 星勝
  • Directed by 本間一泰
  • Recorded & Re-mixed at LARRABEE SOUND, Los Angeles. POLYDOR STUDIO, Tokyo. ONKIO HAUS, Tokyo, (May, 16〜August 12, 1977)
  • Recording Engineered by 大野進、Bob Stone(Larrabee Sound)
  • Re-mix Engineered by 大野進
  • Cutting Engineered by 富田忠男
  • Assistant Engineered by 高城賢(音響ハウス)、Sherry Klein(Larrabee Sound)、Randy Tominaga(Larrabee Sound)
  • A.D & Designed by 酒井治(P.C.C.)
  • Photo by 横木安良夫
  • Inside Photo by 安田裕美
  • Stylist:関宏美(?)
  • Special Thanks To 安田裕美、宗像和男
  • Promotion:KITTY ENTERPRISE Inc., Tokyo
  • Management:CREEK SIDE CREATION Inc., Tokyo
  • © 1977 by KITTY MUSIC CORP., Tokyo

録音

  • 1977.05.16〜08.12/LARRABEE SOUND、ポリドールスタジオ、音響ハウス

初出 & 復刻

リリースメディア:規格品番レコード会社/レーベル備考
1977.10.21LP:MKF-1019ポリドール/キティレコード○LPの帯は2種類(初出時と『夢の途中』発売時)
CT:CKG-1018
1983CT:38CS-9022キティレコード○『DOUBLE PACK SERIES ジグザグ Sparkle』のA面に収録
1986.07.25CD:H33K-20044キティレコード○歌手デビュー10周年に際し、CD化
○ジャケットデザインはLP版をアレンジ
○シール仕様の帯に「CDオリジナル・セレクション」「10th anniversary -since 1976-」の記載
1991.04.25CD:KTCR-1045キティレコード○ジャケットは1986年版CDと同様
1995.07.21CD:KTCR-1557キティエンタープライズ/キティレコード○歌手デビュー20周年に際し、高城賢によるデジタルリマスター
○帯に「20th anniversary」の記載
○Q盤CD選書シリーズの1枚
2007.03.21CD:UPCY-6355ユニバーサルミュージック○21枚組CD-BOX『来生たかお大全集』に1995年版を収録
○帯なし
2013.06.19CD:PROT-1065Tower To The People○タワーレコード限定
○新たにデジタルリマスター
○制作:ユニバーサルミュージック
2018.12.19CD:UPCY-9870ユニバーサルミュージック○限定
○ボーナストラックに「灼けた夏」(シングル・ヴァージョン)「マダムとの散歩」(シングル・ヴァージョン)を収録
○紙ジャケット仕様
○デジタルリマスター
○SHM-CD

アルバムタイトルの表記

ジャケットケースの側面部
LPジグザグジグザグジグザグ
CT※帯がないので該当なしジグザグジグザグ
CD1986年版ジグザグ ZIGZAGジグザグジグザグ
1991年版ジグザグジグザグジグザグ
1995年版ジグザグジグザグジグザグ
2007年版※帯がないので該当なしジグザグジグザグ
2013年版ジグザグジグザグジグザグ
2018年版ジグザグ(復刻LP版)
ジグザグ +2(新版)
ジグザグジグザグ

パッケージの体裁

  • 1986年版CD:ジュエルケースにブックレットを挿入
  • 1991年版CD:ジュエルケースに1986年版CDのものを基調としたブックレットを挿入
  • 1995年版CD:ジュエルケースに2つ折りのカード(及び、LP版のものを基調とした歌詞カード・既出オリジナルアルバムのディスコグラフィー)を挿入
  • 2007年版CD:ジュエルケースに2つ折りのカード(及び、LP版のものを基調とした歌詞カード)を挿入(及び厚紙製ケース付き)
  • 2013年版CD:ジュエルケースに2つ折りのカード(及び、LP版のものを基調とした歌詞カード)を挿入
  • 2018年版CD:紙製ケースにLP版のものを基調とした歌詞カードを挿入

帯のコピー

  • LP:ジグザグはポップメロディーの宝庫�マイ・ラグジュアリー・ナイト��灼けた夏�などユニークな作品を発表しつづける来生たかおが、その真髄を発揮したセカンド・アルバム ロスアンジェルス、ララビー・サウンド録音
  • LP:来生たかおフェア 確かな音楽活動と優しさに裏打ちされた来生たかおの世界を、今あなたのライブラリーに!
  • 1986年版CD:※記載なし
  • 1991年版CD:※記載なし
  • 1995年版CD:デビット・フォスター(Key)、ジェイ・グレイドン(g)参加によるロスアンジェルス録音。 来生姉弟による初提供楽曲となった「ジグザグ〜酔いどれ天使〜」を含む、セカンドアルバム。
  • 2013年版CD:シンガーソングライター、来生たかおの2ndアルバム。 デイヴィッド・フォスター(key)、ジム・ケルトナー(ds)、ダニー・コーチマー(g)らを核にジェイ・グレイドン(g)、スティーヴ・ルカサー(g)、リー・リトナー(g) らも参加したLA 録音。
  • 2018年版CD(復刻LP版コピー/新版コピー):ジグザグはポップメロディーの宝庫�マイ・ラグジュアリー・ナイト��灼けた夏�などユニークな作品を発表しつづける来生たかおがその真髄を発揮したセカンド・アルバム ロスアンジェルス、ララビー・サウンド録音来生たかおオリジナルアルバム18タイトル 紙ジャケット・コレクション ジグザグはポップメロディーの宝庫 ロスアンジェルス、ララビー・サウンド録音 �マイ・ラグジュアリー・ナイト��灼けた夏�などユニークな作品を発表しつづける来生たかおが、その真髄を発揮したセカンド・アルバム ボーナス・トラック「灼けた夏(シングル・ヴァージョン)」「マダムとの散歩(シングル・ヴァージョン)」収録

最新の20件

2024-04-25 2024-04-22 2024-04-21 2024-04-19 2024-04-15 2024-04-09 2024-04-08

今日の20件

  • counter: 2765
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 6


*1 「キティサークル」の総合機関誌『HEAD ROCK』1986年8月25日号 Vol.63“TAKAO CLUB VOL.34”(キティ・ミュージック・コーポレーション/1986.08.25)
*2 来生たかお Concert Tour '83 ミディアム気分で…』のツアーパンフレット
*3 『週刊文春』1991年5月16日号“語りおろし連載 第286回 行くカネ 来るカネ「四十歳を迎えたシンガーソングライター 新しい音楽を作って儲けようという気は全然ない」”(文藝春秋社/1991.05.16)
*4 テレビ朝日系『Music&Talk あの曲この人』(1996.05.18)
*5 オムニバスアルバム『KITTY CONNECTION 20th century Vol.1』(2013.03.06)のライナーノーツ
*6 来生たかお Concert Tour '83 ミディアム気分で…』のツアーパンフレット
*7 『guts』1980年5月号“ファン交歓 水越けいこ←→来生たかお コンサートに婚約者(フィアンセ)が来て…上がっちゃったね”(集英社/1980.05.01)
*8 [来生たかお Solo Live Premium Stand Alone 2014]]
*9 来生たかお Solo Live Premium Stand Alone 2014
*10 来生たかお Concert Tour '86 I Will…』のツアーパンフレット
*11 『平凡』1980年4月号“TV COLOR SPECIAL 宝物のおかげで中年に見えちゃう”(平凡出版/1980.04.01)
*12 オフィシャルファンクラブ「TAKAO CLUB」の会報『égalité』vol.52(ベイシック/1997.08)
*13 『シンプジャーナル』1984年9月号“「ロマンティック、シネマティック」リリース直前インタビュー”(自由国民社/2084.09.01)
*14 八木のぶおオフィシャルサイト『月のくじら八木のぶおWeb』Talking Harp“2013/01/23 インタビュー”(2013.01.23)/インタビュアー:平見勇雄(うどん県・坂出/2011.08.18)
*15 八木のぶおオフィシャルサイト『月のくじら八木のぶおWeb』Talking Harp“2013/01/23 インタビュー”(2013.01.23)/インタビュアー:平見勇雄(うどん県・坂出/2011.08.18)
*16 八木のぶおオフィシャルサイト『月のくじら八木のぶおWeb』Talking Harp“2013/01/23 インタビュー”(2013.01.23)/インタビュアー:平見勇雄(うどん県・坂出/2011.08.18)
*17 磯田守人オフィシャルサイト『MoiMoi?。のひとりごと』“ちょっぴり時代先取り?”(2013.06.18)
*18 平野肇著『僕の音楽物語(1972-2011)名もなきミュージシャンの手帳が語る日本ポップス興亡史』(祥伝社/2011.09.06)
*19 来生たかお Stand Alone 2020 Christmas Color』のMC
*20 来生たかお Concert Tour '83 ミディアム気分で…』のツアーパンフレット
*21 来生たかお Concert Tour '83 ミディアム気分で…』のツアーパンフレット
*22 フルネームは「Paulinho Da Costa」だが、各曲のクレジットではファーストネームのみ