間接照明


  • 実用ではなく余裕の生み出すもの。
  • http://www.mariot-club.com/eye/vol-1/image/1-4.gif

間接照明

照明の事典
OPAC文献情報


間接照明で実際に採光できるのは直接光の2割か3割程度なので、直接光の補助を得ずに明るさを得るのは簡単ではない。(JISの定義上は大きさが無限と仮定した作業面に,発散する光束のO〜10%が直接に到達するような配光をもった照明器具による照明をいう。)

間接照明に向いた照明器具

http://www.yasuragisyoumei.com/arekore/kansetu/

ろうそく

照明としては壁を照らす感じで用いられることが多い。

  • http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/16/20/a0092920_17151823.jpg


この画像でいう、壁の近くにおいてあるキャンドルがそれにあたる。

電球

特に問題なし

ミラーボール

動く光、という点でかなり特殊。どんな分布の光になるのでしょう?


発光ダイオード

[[Wiki Pedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/発光ダイオード]]
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/LED_macro_blue%2B-.png/200px-LED_macro_blue%2B-.png

長持ちなのが特徴。(普通の電球の10倍ほどの寿命)ただし、強い光を発するのには向かない。 蛍光灯や白熱灯とは異なり、赤・緑・青の3つ(または2つ)のピークを持つタイプのスペクトルを示す。(蛍光灯のスペクトルは連続的なもの) 具体的に照明器具として使えそうなのはこんな感じのもの。

  • Blackboardにも載せましたが、LED使いたいですね、Raは70みたいですけど、これで一番美味しそうに見せられたら、実験として面白くなるんじゃないかと思います。緑黄色野菜の発色を良くするLEDの種類を探してみませんか? -- あすな? 2008-05-06 (火) 01:00:11

BBS

Web資料
パルック情報

概念の理解
色温度?
演色性?
間接照明

MenuBar

最新の10件

2008-10-16 2008-07-25 2008-05-20 2008-05-06
  • 間接照明
2008-04-29 2008-04-28 2008-04-27 2008-04-24 2008-04-23

今日の5件

  • counter: 148
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1