《妖魔の竜使いドリス》


《妖魔の竜使いドリス》(ようまのりゅうつかいドリス)

カードデータ


カード名妖魔の竜使いドリス効果:●相手がプランゾーンからカードをプレイした時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。
種族/属性エルフ
種別ユニットタイミングクイック
使用コスト緑1無1移動コスト緑1
パワー1500スマッシュ1


ゲーム外カードデータ

収録セットNo.レアリティフレーバーテキストIllustration
V-2V-2 164/200Common?-??


解説

 V-2 栄光の鐘にて登場した、?小型?エルフ
 誘発型能力による大きなパンプアップ?を内蔵しているユニット

 自己をパンプアップ?することができるカードであり、その数値が破格。
 パンプアップ?成功後は単体でのパワーが6500となり、このコストカード?としては圧倒的なまでの数値を見せ付ける。
 そのパンプアップ?誘発イベント?は、相手がプランゾーン?からカードをプレイした時。
 通常プランゾーン?からカードをプレイするのはノーマル?でのタイミングと限られているので、このカードのパンプアップ?は相手ターンに相手が特定の行動をしないと達成しないという意味合いがある。
 プランゾーン?からカードをプレイすると誘発するため、プランゾーン?からカードをめくり出たユニットを投下するという行動に対してこのカードは非常に強い。単純にこのカードが中央エリア?に存在したとして、プランゾーン?からならばパワー6000という大きなサイズのユニットにまで打ち勝つ事ができる。
 プレイとだけあるのでカードの種類は問うていないというのもミソで、例えばプラン?から見えた《往復ビンタ》の対象にされても焼ききられる事は無く、プラン?から《サキュバス・ハーレム》を張られてもそのターン内なら生き残れる。

 ただこのカードを使う上で困るのが基礎パワーの残念さと誘発型能力の受身さだろう。
 パワー1500という数値は低く、そのままの状態で役に立たせるのはかなり難しい。
 相手がプラン?からカードをプレイしなければパンプアップ?が行われないので、先にこのカードに対し行動を起こせば自慢のパンプアップ?も無に帰してしまう。
 相手ターンしかパンプアップ?が行われず、相手の行動待ちをする時点で単体では殴り合いに向いているカードではない上に、コストも低いのであっさり除去?で対処される恐れもあるため活躍の幅が難しい。

 しかし、擬似的にパンプアップ?する事で相手のプランゾーン?からの行動に対しての大きなカウンターになることもできる。
 プランゾーン?からのユニット投下に対して強いということは、プランジャー?覚醒に対してもある程度強みを持つ。《ミラージュ・スナイパー》《妖魔の精霊使いアスタ》などのプランジャー?を中央投下されてもバトルダメージだけでは倒されない、覚醒により出てきたユニットにしてもパワー6000程度が相手ならば踏まれつつ簡単にアドバンテージを奪われる事も少ないので《クリムゾン・ドラゴン》に対して一方的に焼かれる事も無い。
 中央エリア?に陣取っていれば警戒するべきは相手の手札からのユニット投下であり、その時に別のカードでパンプアップ?してやればなお良いだろう。?パンプアップ?できるカードが多く、《花園の歌姫》《刀匠の穴蔵》を絡める事で更なる生き残りに繋げられる。相手の手札を枯渇させる方法があるのならよりプラン?からの展開に対して強くなり、存在感を増すことも可能だろう。
 投下に強いカードでありながらスマッシュ?点を最低限持っているのも見逃せないポイントで、後ろから無理なく補助しつつ前に出すカードとしては悪くない。
 工夫の必要はあるが、プランゾーン?からの行動に対しての抑制力のあるカードであるため、強いところを押し出しつつ対抗させてみよう。

  • 相手がプランゾーン?からカードをプレイした時に誘発するので、もし中央エリア?にいるこのカードにユニットが投下されても、パンプアップ?が先に行われてからバトル?という流れになるので間違えないようにしよう。

関連ページ


その他リンク

コメント欄