AviUtlプラグイン一覧 / 系統別 / 入力プラグイン(.aui)


入力プラグイン(.aui)一覧

汎用マルチスレッド化

  • AviUtl入力マルチスレッド化プラグイン  作者/いわりん氏  配布サイト/Sylvarant
    • 初期ファイル名/mth.aui  単体更新日/2006-06-02  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/(高速化した任意の入力プラグイン名)【スレッド並列化】  Ver./?  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/(高速化する任意の入力プラグイン次第)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/○  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【別途】(高速化したい入力プラグイン)  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/×  取説同梱/readme.txt  解説ページ/?
    • 制限/【アヤメ氏より情報提供,2009-08-02】『追加読み込み、連番読み込みは正常に動作しません。』
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『AviUtlの入力プラグインを別スレッドで先読みデコードし、並列動作とキャッシュ化を実現するプラグインです。デコード処理が重いソースほど、高速化の効果が顕著に現れます。 ※DualCPU、HyperThreadingなどのマルチスレッド対応の環境で使用してください。1CPUだと全く効果が無いばかりか速度が低下します。 ※先読みキャッシュでメモリを消費しますので、十分なメモリが搭載されていない場合はパフォーマンスがかえって低下する恐れがあります。』
      【アヤメ氏より情報提供,2009-08-02】『追加読み込み、連番読み込みは正常に動作しません。』
       導入の際には付属テキストを熟読のこと。

一般フォーマット入力

  • AviUtl(aviutl.exe)  作者/KENくん氏  配布サイト/AviUtlのお部屋
    • 初期ファイル名/aviutl.exe  単体更新日/2010-07-05  AviUtl対応Ver./0.99i8 ≪本体≫
    • CPU高速化命令利用/SSE、SSE2  CPUマルチスレッド高速化利用/○  GPU利用/×
    • 必須ファイル等/×
    • ソース公開/×  取説同梱/aviutl.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/AviUtl本体。いくつかのプラグインが内臓されている(と管理人はみなして、「AviUtlプラグイン一覧/系統別」で分類するために列挙)。
      • メニュー内プラグイン名/AVI/AVI2 File Reader  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/AVI File(*.avi)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/AVI1.0/2.0ファイルを読み込む。基本はこれでAVIファイルを読み込むべき。
      • メニュー内プラグイン名/AVI File Reader ( Video For Windows )  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/AVI File(*.avi)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/AVI1.0ファイルを読み込む。(AVIファイルに対して、「AVI/AVI2 File Reader」で読み込みがおかしい時に、こちらでは正常に読み込めることもある。逆も然り。)
  • AviUtl Plugin SDK  作者/KENくん氏  配布サイト/AviUtlのお部屋
    • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/aviutl_plugin_sdk.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/【同梱txtより】『AviUtlのPluginを作成するためのSDKです。Pluginにより画像フィルタや他のファイル形式の入出力など、さまざまな機能をAviUtlに追加することが出来ます。』
       サンプルとして用意されているフィルタにも便利なプラグインがある。
      • AVI File Reader (sample)
        • 初期ファイル名/avi_input.aui  単体更新日/2003-08-16  AviUtl対応Ver./0.99d以降(動作確認/0.99i8)
        • メニュー内プラグイン名/AVI File Reader (sample)  Ver./0.03  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/AviFile(*.avi)
        • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/AviUtl本体内臓の「AVI File Reader ( Video For Windows )」と同等?
  • MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In  作者/まるも(茂木和洋)氏  配布サイト/まるも製作所
    • 初期ファイル名/m2v.vfp(「m2v.aui」にリネームする必要有り)  単体更新日/2009-04-22  AviUtl対応Ver./0.98以降?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/MPEG-2 VIDEO File Reader  Ver./0.6.57  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/MPEG-2 VIDEO File(*.mpeg, *.mpg, *.m2p, *.mp2, *.vob, *.vro, *.m2v, *.m1v, *.mpv, *.ves, *.m2t, *.ssg, *.ts, *.bs, *.m2ts)
    • CPU高速化命令利用/SSE、SSE2  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】m2vconf.exe(設定ツール)  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/readme.ja.txt  解説ページ/配布ページ
    • 制限/音声は「MPEG-1 Audio Layer-2」しかデコードできない(読み込めない)。
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『MPEG-1/MPEG-2 ファイル(M2V, M2P, VOB 等)の映像部分を VFAPI 対応アプリケーションソフトウェアで扱えるようにします。 AviUtl 入力プラグインとして使用する場合、入力フォーマットは YUY2になります。 m2v.aui は m2v.vfp と同じレジストリを参照するので、設定を変更する場合は m2vconf.exe を使用してください。』
       音声は、「MPEG-1 Audio Layer-2」しか読み込めないので、それ以外の場合は他のソフトで音声を別途読み出す必要あり。
  • MPEG2入力プラグイン 補間なし  作者/MZH(坂井瑞穂)氏  配布サイト/坂井瑞穂のパソコンページ
    • 初期ファイル名/m2v-noint.aui  単体更新日/2004-09-09  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/MPEG-2 VIDEO File Reader  Ver./0.6.47.266ベース  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/MPEG-2 VIDEO File(*.mpeg, *.mpg, *.m2p, *.mp2, *.vob, *.vro, *.m2v, *.m1v, *.mpv, *.ves, *.m2t, *.ssg, *.ts, *.bs)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(改変部分のみ同梱)  取説同梱/×  解説ページ/作者の日記ページm2v.auiの元作者の日記ページでの副作用(?)の説明
    • 制限/?
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【配布ページより】『MPEG-2入力プラグイン(茂木和洋氏作)のm2v.auiを変え、補間処理をなくしたもの。エンコードしたMPEG2データの確認に使える。』
  • MPEG2 DirectShow Reader  作者/のん氏  配布サイト/AVIUTLプラグイン MPEG2 DirectShow Reader
    • 初期ファイル名/mpg2_in.aui  単体更新日/2005-02-16  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/MPEG2 File Reader  Ver./0.1  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/MPEG2 File(*.mpg, *.mpeg, *.m2p, *.vob)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/×  取説同梱/×  解説ページ/?
    • 制限/【配布ページより】『PowerDVD6 + WindowsXP sp1以降では動きません』
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【配布ページより】『某氏が開発していたMPEG2プラグインを、AVISYNTHのDirectShowSourceを参考に改造をしていました。DirectShowを利用するのでWinDVDなどのプレイヤーが必須です。 DirectShowは極端にシーク能力が弱いため、動画ファイルによっては目的のフレームを探すのに時間がかかってしまうことがあります。 現在、開発中のバージョンのため動作が不安定です。』
       DirectShowを利用してMPEG2ファイルを読み込む。個人的には、MPEG2の読込には、まるも氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In(m2v.aui)か、どうしてもDirectShow経由希望ならぽむ氏の「DirectShow File Reader プラグイン」を推奨。
  • FLV File Reader  作者/MakKi氏  配布サイト/MakKi's SoftWare
    • 初期ファイル名/flvinput.aum(flvinput.auiに要リネーム)  単体更新日/2009-11-05  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8、0.99i2)
    • メニュー内プラグイン名/FLV File Reader  Ver./0.05α(テスト版)  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/FLV File(*.flv)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【別途】VFW(VCM/ACM)デコーダ  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/FAQ.txt(?)  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/FLVファイルを読み込む。対応形式は「映像: H.263(FLV1), VP6(VP60/VP61/VP62), Screen Video(FSV1), H264(AVC1)。音声: PCM(BE/LE; 0x0001), MP3(0x0055), ADPCM(0x5346), AAC(0x00ff)」。但し、デコードは行なわれないため、AviUtlが利用可能なvfw(vcm/acm)デコーダをインストールする必要あり(「VP6 VFW Codec」など?)。“AAC音声は、利用可能なacmが存在しないかもしれません。” MP3デコード用のACMは「Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec」を推奨。「Lame ACM codec」はデコード非対応?のため非推奨。 FAQ.txtを熟読のこと。
  • MP4Plugin  作者/seraphy氏  配布サイト/seraphyのプログラム公開所
    • ソース公開/○(最新版も要望があれば別途公開、License.txt参照)  取説同梱/readme.txt  解説ページ/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/【配布ページより】『AviUtlでMP4ファイルの編集を行うためのプラグイン。入力とエクスポートの2種セット。』
       MP4をカット編集して再圧縮無しで出力する場合は、このプラグインセットを利用してエクスポートで出力すればできるはず。付属txtの熟読を推奨。
      • MP4 File Reader
        • 初期ファイル名/mp4input.aui  単体更新日/2010-02-14  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
        • メニュー内プラグイン名/MP4 File Reader  Ver./1.5  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/MP4 File(*.mp4)
        • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
        • 制限/【同梱txtより】『VFR MP4の読み込み時は、映像部の平均fpsを取得します。このため、AviUtl上でプレビュー/エンコードを行うと、映像と音声にずれが発生してしまいます。ずれが発生しない使い方を(readme.txtの)下の方に記述していますので、参考にしてください。』
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/【同梱txtより】『MP4ファイルの映像フレームを正確にシーク可能なAviUtl用入力プラグインです。現在デコード可能なストリームは以下になります。・H.264 ・H.263(H.263i, mp4v) ・AAC(HE, LC) ・mp3 』
  • DirectShow File Reader プラグイン  作者/ぽむ氏  配布サイト/AviUtl実験室
    • 初期ファイル名/ds_input.aui  単体更新日/2009-11-23  AviUtl対応Ver./0.98以降(動作確認/0.99i8、0.99i2)
    • メニュー内プラグイン名/DirectShow File Reader  Ver./0.26a  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/MediaFile(*.m2p, *.wmv, *.mpg)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】ds_input.ini  「Plugins」フォルダ内動作/△(ds_input.iniはaviutl.exeと同フォルダに要設置)
    • ソース公開/×  取説同梱/読んでね.txt  解説ページ/作者ページ
    • 制限/【同梱txtより】『現在のところ音声バッファを実装していないため、出力プラグインによっては音声が乱れることがあります。→wmvout.auoなどが該当するようです。入力ファイルが正確にシークできないファイルの場合に発生します。(wmvなど) その際には一度WAV出力を行って、出力したWAVを再読み込みしてください。』
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『DirectShow経由でファイルの読み込みをするためのプラグインです。メディアプレーヤーで再生できるものは基本的に読み込めるはずですが、メディアプレーヤーとはDirectShowフィルタの使い方が異なるため正しく動作しないことがあるかもしれません。』
  • Shockwave Flash VFAPI Plug-In(VFAPI)  作者/まるも(茂木和洋)氏  配布サイト/まるも製作所
    • 初期ファイル名/swf.vfp  単体更新日/2009-05-22  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/Shockwave Flash VFAPI Plug-In  Ver./0.1.3(テスト版)  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/Shockwave Flash File(*.swf)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【別途】InternetExplorer 用 Flash プラグイン  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/readme.txt  解説ページ/作者ページ(一次配布元?)
    • 制限/VFAPIの仕様上「映像:RGB24bit 音声:PCM」固定。【同梱txtより】『・IE 用 Flash プラグインが入ってないと動かない ・音声非対応 ・一部開けない swf ファイルが存在する ・音声付 swf ファイルが開いた直後から勝手に音声が再生される ・音声再生中に aviutl を終了すると例外が発生することがある』
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『はやい話、完全な人柱用アイテムです。 【機能】Shockwave Flash ファイルを AviUtl や TMPGEnc などの VFAPI 対応アプリケーションで読み込めるようにします。 【利用方法】レジストリに手動登録するか、AviUtl/TMPGEnc のプラグインフォルダにコピーしてください。』
  • QuickTime Movie Reader(VFAPI)  作者/(不明)  配布サイト/SVCD Tools
    • 初期ファイル名/QTReader.vfp  単体更新日/2001-03-13  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/QuickTime Movie Reader  Ver./?  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/QuickTime Movie(*.mov)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/×  取説同梱/×  解説ページ/?
    • 制限/VFAPIの仕様上「映像:RGB24bit 音声:PCM」固定。
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/QuickTime movie ファイル(*.mov)を読み込む。…音声非対応? VFAPIではRGBへの変換が入ってしまって劣化するので、別のプラグイン経由が無難と思われる(例:ぽむ氏の「DirectShow File Reader プラグイン」+ffdshowなど?)。

画像ファイル入力

  • AviUtl(aviutl.exe)  作者/KENくん氏  配布サイト/AviUtlのお部屋
    • 初期ファイル名/aviutl.exe  単体更新日/2010-07-05  AviUtl対応Ver./0.99i8 ≪本体≫
    • CPU高速化命令利用/SSE、SSE2  CPUマルチスレッド高速化利用/○  GPU利用/×
    • 必須ファイル等/×
    • ソース公開/×  取説同梱/aviutl.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/AviUtl本体。いくつかのプラグインが内臓されている(と管理人はみなして、「AviUtlプラグイン一覧/系統別」で分類するために列挙)。
      • メニュー内プラグイン名/BMP File Reader  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/BMP File(*.bmp)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/BMPファイルを読み込む。
      • メニュー内プラグイン名/JPEG/PNG File Reader  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/JPEG File(*.jpg, *.jpeg), PNG File(*.png)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/JPEGファイルやPNGファイルを読み込む。連番読込にも対応。Version 0.99i6で追加された。
  • 画像入出力プラグイン  作者/BS(Blacksword,47-134)氏  配布サイト/(サイト無し)【BS氏】
    • 必須ファイル等/【別途】Visual C++ 2008 SP1ランタイム、.NET Framework 2.0以降  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/PicturePlugin.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/【同梱txtより】『AviUtlでGIF, JPEG, PNG, TIFFファイルの読み書きをサポートします。』
      【配布レスより】『C++ CLIの学習用に作りました。GIF, JPEG, PNG, TIFFをCLRのSystem::Drawing::Bitmapクラスを使って読み書きするためプログラムサイズが少なくてすみます。ウェーブレットNRの結果を確認するのに重宝します。デジカメで撮った写真でテストしていました。』
      • CLR Picture Reader
        • 初期ファイル名/PictureInput.aui  単体更新日/2009-03-18  AviUtl対応Ver./0.98以降?(動作確認/0.99i8)
        • メニュー内プラグイン名/CLR Picture Reader(入力プラグイン情報では「Picture Reader」)  Ver./0.01  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/Gif File(*.gif), Jpeg File(*.jpg, *.jpeg), PNG File(*.png), Tiff File(*.tif, *.tiff)
        • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/全体詳細を参照。
  • JPEG 3点セット  作者/うえぽん氏  配布サイト/AviUtl プラグイン フィルタ by うえぽん
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】libjpeg-62.dll  「Plugins」フォルダ内動作/△(libjpeg-62.dllはaviutl.exeと同フォルダに必要)
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/jpeg_readme.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/『JPEG入出力に関するAviUtlプラグイン3点セット(入力、連番出力、ワンクリック保存)です。特徴は、JPEGのYCbCrをAviUtlの内部形式YC48へ直接スケーリングしてることです。RGBを一旦経由することがないので変換誤差が少なくて済みます。が、劇的な変化はありません。 宮坂賢氏の「IJG's JPEG software with x86 SIMD extension V.1.02」を使用させていただきました。連番JPEG出力を作成するにあたり、AviUtl作者KENくん氏の「連番BMP出力」を真似させていただきました。また、BS氏の「画像入出力プラグイン」も大変参考にさせていただきました。』
       JPEG保存設定は、連番出力とワンクリック保存とで別々の設定にできる。 ◇圧縮品質(100に行くほど高画質) ◇ハフマンテーブル最適化 ◇プログレッシブ ◇ダウンサンプリング(YUV444、YUV422、YUV411) ◇グレースケール ◇量子化テーブル(標準、フォトショ風、実験用)
      • JPEG File Reader
        • 初期ファイル名/jpeg_input.aui  単体更新日/2010-12-23  AviUtl対応Ver./0.99d以降(動作確認/0.99i8)
        • メニュー内プラグイン名/JPEG File Reader  Ver./0.1.2  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/JpegFile(*.jpg, *.jpeg)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/【同梱txtより】『JPEG File Readerです。』
           YUY2フィルタモードでjpgファイルを読み込んだところ、おかしな色?で読み込まれてしまった(YC48入力)。AviUtl内臓の「JPEG/PNG File Reader」ではYUY2フィルタモードでも通常モード(?)でもRGB読込で正常に(?)読み込めた。

音声入力

  • AviUtl(aviutl.exe)  作者/KENくん氏  配布サイト/AviUtlのお部屋
    • 初期ファイル名/aviutl.exe  単体更新日/2010-07-05  AviUtl対応Ver./0.99i8 ≪本体≫
    • CPU高速化命令利用/SSE、SSE2  CPUマルチスレッド高速化利用/○  GPU利用/×
    • 必須ファイル等/×
    • ソース公開/×  取説同梱/aviutl.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/AviUtl本体。いくつかのプラグインが内臓されている(と管理人はみなして、「AviUtlプラグイン一覧/系統別」で分類するために列挙)。
      • メニュー内プラグイン名/WAVE File Reader  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/WAVE File(*.wav)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/WAVファイルを読み込む。
  • MP3 Audio File Reader  作者/MakKi氏  配布サイト/MakKi's SoftWare
    • 初期ファイル名/mp3_input.aui  単体更新日/2007-01-13  AviUtl対応Ver./0.98以降(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/MP3 Audio File Reader  Ver./α001  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/MP3AudioFile(*.mp3, *.wav)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【別途】AviUtlが利用可能なMP3用vfw(vcm/acm)デコーダ?  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/×  解説ページ/?
    • 制限/・「音声読み込み」にのみ対応。 ・おそらく、デコードは行なわれないため、AviUtlが利用可能なvfw(vcm/acm)デコーダを別途インストールする必要あり。
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/「音声読み込み」でMP3ファイルを読み込めるようにする。自環境では「LAME 3.98.4 ACM codec」ではNGだったが、「Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Decoder v1.5.0.50」をインストールしたところMP3が読み込めるようになった。

外部アプリ連携系・特有フォーマット入力

  • AviUtl(aviutl.exe)  作者/KENくん氏  配布サイト/AviUtlのお部屋
    • 初期ファイル名/aviutl.exe  単体更新日/2010-07-05  AviUtl対応Ver./0.99i8 ≪本体≫
    • CPU高速化命令利用/SSE、SSE2  CPUマルチスレッド高速化利用/○  GPU利用/×
    • 必須ファイル等/×
    • ソース公開/×  取説同梱/aviutl.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/AviUtl本体。いくつかのプラグインが内臓されている(と管理人はみなして、「AviUtlプラグイン一覧/系統別」で分類するために列挙)。
      • メニュー内プラグイン名/(VFAPI対応プラグイン)  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/(VFAPI対応プラグイン次第)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/VFAPIに登録されたファイルを読み込む。VFAPIの仕様上、「映像:RGB24bit 音声:PCM」固定。YUVソース(MPEG等なDVD・地デジ等や、H.264等のWeb上の動画等、市場やWebで出回っているソースの殆ど)をVFAPIで読み込んでしまうとRGB変換が入って劣化するので、できるだけYUVのまま読み込めるプラグインを利用すべき。
          • AviUtl ProjectFile Reader(設定次第でVFAPI)
            • 初期ファイル名/aviutl.vfp  単体更新日/2010-07-05  AviUtl対応Ver./0.99i8(動作確認/0.99i8)
            • メニュー内プラグイン名/AviUtl ProjectFile Reader 0.99i8  Ver./0.99i8  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
            • 追加入力フォーマット/AviUtl ProjectFile(*.aup)
            • CPU高速化命令利用/SSE2【必須】?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
            • 単体詳細/
            • 単体詳細[by管理人]/AviUtlのプロジェクトファイルを読み込む。AviUtlをカスケード接続したり、過去Ver.のAviUtlから動画を引き継いだり。 このプラグインがない場合、AviUtl ProjectFile(*.aup)は本体メニューの「ファイル」>「編集プロジェクトを開く」(PixelYC読込(?)固定)からでしか開けない。しかし、このプラグインがあれば本体メニューの「ファイル」>「開く」からも開くことができるようになる。なお、この「開く」でAviUtl ProjectFile(*.aup)を開く場合、本体メニューの「ファイル」>「環境設定」>「システムの設定」>「[開く]でプロジェクトファイルを指定した時はプロジェクトとして開く」がオン(チェック有)ならPixelYC読込(?)だが、オフではVFAPI(RGB24bit)読込になってしまう。オンでいい。
  • YV12,YUY2,RGB24,PIXEL_YCで外部アプリに画像を渡すフィルタ  作者/N099氏  配布サイト/ごみ置き場
    • 必須ファイル等/×  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/mm_srv.txt  解説ページ/?
    • 制限/映像のみに対応。音声は不可。 画像サイズは基本はAviUtlのサポート範囲内で2pixelの倍数で動作(YV12出力の場合は、8pixelの倍数ならMMX有効、16pixelの倍数ならSSE2有効)。 サーバ側とクライアント側で、異なるバージョンを利用している場合は基本的に接続できません。
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/【同梱txt+α】『RGB24,YUY2,YV12(i/p),PIXEL_YCフォーマットで、外部プログラムからAviUtlの出力データを読み出すことができます。AviUtlをカスケード接続したり、Raw YUV420等を要求する外部プログラムにデータを渡したりできます。フォーマットは利用する側(クライアント)で選択します。ただし、音声には対応しません。 クライアント側での利用方法については"src\mm_srv.h"を読んでください。クライアントの例として、AviUtl用入力プラグイン("mm_cli_yuy2.aui"および"mm_cli_yc48.aui")を用意しています。mm_srv出力プラグインからの出力を、別途起動したAviUtlで受け取るプラグインです。AviUtlをカスケード接続することができます。』
       なお、配布ページにてAviSynth2.5.x用 mm_srv クライアント「mm_cl_avs.dll」(mm_cl_avs_100509.zip等。"YUY2","RGB24","YV12"のみをサポート)も配布されている。 付属テキストの熟読を推奨。
      • mm_srv client (YC48)
        • 初期ファイル名/mm_cli_yc48.aui  単体更新日/2009-03-22  AviUtl対応Ver./0.99d以降(動作確認/0.99i8)
        • メニュー内プラグイン名/mm_srv client (YC48)  Ver./0.5  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/AVUFile(*.avu)
        • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/サンプルのAviUtl用 mm_srv クライアント(PIXEL_YC形式)入力。本体メニューの「その他」→「ファイルの情報」で「ビデオ展開方式:YC48」を見れるのはこれだけ!(?)
      • mm_srv client (YUY2)
        • 初期ファイル名/mm_cli_yuy2.aui  単体更新日/2009-03-22  AviUtl対応Ver./0.98d以降?(動作確認/0.99i8)
        • メニュー内プラグイン名/mm_srv client (YUY2)  Ver./0.5  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/AVUFile(*.avu)
        • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/サンプルのAviUtl用 mm_srv クライアント(YUY2形式)入力。
  • WarpSharpパッケージ(?)  作者/?  配布サイト/(サイト名無し)【WarpSharpパッケージ配布】
    • 必須ファイル等/avs次第で各種*.dll(【同梱】warpsharp.dllなど) 【別途】AviSynth、他?  「Plugins」フォルダ内動作/△(*.dllはaviutl.exeと同フォルダに必要)
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/×  解説ページ/avisynth.info
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/(AviSynthの扱い方がわからず詳細不明)
      • AVISynth Script File Reader
        • 初期ファイル名/avsinp.aui  単体更新日/2003-11-03  AviUtl対応Ver./0.98以降?(動作確認/?)
        • メニュー内プラグイン名/AVISynth Script File Reader  Ver./?  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/AVISynth Script File(*.avs)
        • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/“AviUtlでAviSynthスクリプトファイル(AVSファイル)を開くことができるようになります。YUY2形式のAVSファイルの入力・展開にも対応しています。”? (AviSynthの扱い方がわからず詳細不明)
  • WarpSharp改造版  作者/seraphy氏  配布サイト/seraphyのプログラム公開所
    • CPU高速化命令利用/SSE2【必須】、SSSE3  CPUマルチスレッド高速化利用/○  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/avs次第で各種*.dll(【同梱】warpsharp.dllなど) 【別途】AviSynth、VC++2008ランタイム、他?  「Plugins」フォルダ内動作/?(*.dllはaviutl.exeと同フォルダに必要)
    • ソース公開/○(最新版も要望があれば別途公開、License.txt参照)  取説同梱/readme.txt  解説ページ/avisynth.info
    • 制限/?
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/【配布ページより】『いわずと知れた有名所のプラグインです。AviSynthからAviUtlのフィルターを利用する際に、色空間の変換がおかしいというバグがあり、それを修正しています。他に、auoenc.exeなど使いやすいように一部いじっています。』
       (AviSynthの扱い方がわからず詳細不明)
      • AVISynth Script File Reader
        • 初期ファイル名/avsinp.aui  単体更新日/2008-04-06  AviUtl対応Ver./0.98以降?(動作確認/?)
        • メニュー内プラグイン名/AVISynth Script File Reader  Ver./?  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/AVISynth Script File(*.avs)
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/(AviSynthの扱い方がわからず詳細不明)
  • TMPGEnc Project File Reader(VFAPI)  作者/堀 浩行氏、株式会社ペガシス  配布サイト/TMPGEnc Net
    • 初期ファイル名/TMPGEnc.vfp  単体更新日/2008-05-28  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/TMPGEnc Project File Reader 2.524  Ver./2.524  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/TMPGEnc プロジェクト(*.tpr)
    • CPU高速化命令利用/SSE、SSE2、3D Now!、Enhanced 3D Now!  CPUマルチスレッド高速化利用/○  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】TMPGEnc.exe(VFAPI登録のためaviutl.exe使用前に最低1回起動&終了が必要?)  「Plugins」フォルダ内動作/×?(VFAPIのため不必要。TMPGEnc.exeと同フォルダにあったほうがいい?)
    • ソース公開/×  取説同梱/Readme.ja.txt  解説ページ/?
    • 制限/VFAPIの仕様上「映像:RGB24bit 音声:PCM」固定。
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『AVI 形式の動画を MPEG-1/2 に変換するソフトウェア』「TMPGEnc」のプロジェクトファイルを読み込む。VFAPIの仕様「映像:RGB24bit 音声:PCM」固定を念頭に。
       (管理人は無料版しか調べません。製品版をお持ちで書きたい方がいらしたら、項目を分けた上でご自由にどうぞ。)
  • DVD2AVI Project File Reader(VFAPI)  作者/LOLI.J(Chia-Chen Kuo)氏  配布サイト/LAPUTA
    • 初期ファイル名/DVD2AVI.vfp  単体更新日/2005-07-23  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/DVD2AVI Project File Reader 1.9rc5  Ver./1.9rc5  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 初期ファイル名/DVD2AVI.vfp  単体更新日/2005-03-27  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/DVD2AVI Project File Reader 1.77.3  Ver./1.77.3  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/DVD2AVI Project File(*.d2v)
    • CPU高速化命令利用/SSE、SSE2(1.9rc5のみ?)  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】DVD2AVI.exe(VFAPI登録のためaviutl.exe使用前に最低1回起動&終了が必要?)  「Plugins」フォルダ内動作/×?(VFAPIのため不必要。DVD2AVI.exeと同フォルダにあったほうがいい?)
    • ソース公開/○(別途)  取説同梱/DVD2AVI.txt(1.77.3のみ)  解説ページ/配布ページ
    • 制限/VFAPIの仕様上「映像:RGB24bit 音声:PCM」固定。
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/MPEG-2 Stream(*.vob; *.m2p; *.m2v; *.mpv)をAVI等に変換する(?)ソフト「DVD2AVI」のプロジェクトファイルを読み込む。音声非対応? VFAPIでは映像にRGB変換が入ってしまって劣化するので、できるだけまるも氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In(m2v.aui)を利用したほうが無難。
  • DGMPGDec D2V/AVS Reader(VFAPI)  作者/neuron2(Donald Graft)氏  配布サイト/DGMPGDec
    • 初期ファイル名/DGVfapi.vfp  単体更新日/2010-03-06  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
    • メニュー内プラグイン名/DGMPGDec 1.5.8 D2V/AVS Reader  Ver./1.5.8  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/DGIndex File(*.d2v), AviSynth File(*.avs)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】DGIndex.exe(VFAPI登録のためaviutl.exe使用前に最低1回起動&終了が必要?)、DGDecode.dll 【別途】Avisynth 2.5以上  「Plugins」フォルダ内動作/×?(VFAPIのため不必要。DGIndex.exe&DGDecode.dllと同フォルダにあったほうがいい?)
    • ソース公開/○(別途)  取説同梱/DGVfapi.txt、DGIndexManual.html、他  解説ページ/?
    • 制限/VFAPIの仕様上「映像:RGB24bit 音声:PCM」固定。
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/「DVD2AVI」の後継ソフトで、“DVD, VOB, Transport Streams, DVB/Digital/HDTV Streams, *.mpg/*.m2v/*.ts ファイル”などのソースからMPEG2をデコードするソフト「DGMPGDec」のプロジェクトファイルを読み込む。VFAPIではRGBへの変換が入ってしまって劣化するので、個人的にはまるも氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In(m2v.aui)を推奨。DGMPGDecを使う場合、AVSファイルも読めてしまう(これで読んでしまうとRGB変換が入ってしまう)ので、優先順位は最下位がいいかもしれない。
  • 拡張編集Plugin  作者/KENくん氏  配布サイト/AviUtlのお部屋
    • 必須ファイル等/【同梱】exedit.ini(?)、lua51.dll  「Plugins」フォルダ内動作/○
    • ソース公開/×  取説同梱/exedit.txt、lua.txt  解説ページ/動画投稿Tips - AVIUTL+拡張編集プラグイン
    • 制限/【同梱txtより】『VFAPIでは動作しません。』
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/【同梱txtより】『AviUtlで複数の映像、画像、テキスト等を任意の場所に表示したり、フィルタを任意の場所に指定したりする(特定の時間だけにかける)ことが出来るプラグインです。』
      基本的にexedit.auf、exedit.auo、exedit.auiの3つまとめて導入すべき。
      • 拡張編集 File Reader
        • 初期ファイル名/exedit.aui  単体更新日/2009-05-06  AviUtl対応Ver./?(動作確認/0.99i8)
        • メニュー内プラグイン名/拡張編集 File Reader  Ver./0.01  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/拡張編集 File(*.exedit)
        • CPU高速化命令利用/SSE2【必須】?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/「拡張編集Plugin(exedit.auf)」を導入し、本体にて何のファイルも読み込んでいない時に限り、本体メニューの「設定」>「拡張編集の設定」で開いた拡張編集ウィンドウ上で右クリックして出るメニューに「新規プロジェクトの作成」が追加される。これで作成した“プロジェクト(*.exedit)”と、そのプロジェクト(*.exedit)上で作成中の動画の編集情報を本体メニューの「編集プロジェクトの保存」で保存した“編集プロジェクトファイル(.aup)”の2つは、この「拡張編集 File Reader(exedit.aui)」でのみ正常に開くことができる。
  • nicoAE.NVVInOut  作者/mes氏  配布サイト/NiVE Wiki
    • 初期ファイル名/nvvinput.aui  単体更新日/2008-11-18  AviUtl対応Ver./?(動作確認/?)
    • メニュー内プラグイン名/NiVE Video Reader  Ver./1.02  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/NiVE Video File(*.nvv)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【同梱】nicoAE.NVVInOut.UnmanagedUtils.dll 【別途】.NET Framework 2.0 SP1以上  「Plugins」フォルダ内動作/?
    • ソース公開/×  取説同梱/readme.txt  解説ページ/?
    • 制限/【同梱txtより】『24bitRGBに変換されます。』
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txt+α】『NiVE ver 1.50以上で“VFWOutputでは2GB以上のファイルが書き出せないため、それの暫定的な対策として独自形式(*.nvv)で書き出”したものをAviUtlで読み込む入力プラグイン。“ただし、24bitRGBに変換されます。”』
       (自環境はNiVE未導入のため未検証。)
  • NiVE Video Reader  作者/mes氏  配布サイト/NiVE Wiki
    • 初期ファイル名/nvvinput.aui  単体更新日/2010-02-14  AviUtl対応Ver./?(動作確認/?)
    • メニュー内プラグイン名/NiVE Video Reader  Ver./1.02  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/NiVE Video File(*.nvv)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/【別途】Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)、.NET Framework 2.0 SP1以上  「Plugins」フォルダ内動作/?
    • ソース公開/×  取説同梱/readme.txt  解説ページ/?
    • 制限/?
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『AVIUtlでnvvファイルを読み込むためのプラグインです。』 (自環境はNiVE未導入のため未検証。)

特定環境向け

特定のハードウェアに依存するプラグイン。

  • TSMemory  作者/(作者不明)  配布サイト/(サイト無し)【(作者不明)】
    • 必須ファイル等/【同梱】TVTestSrc.ini 【別途】TVTest(配布ページのup0338.zip(0.5.31)やup0544.zip?等)(に含まれているTVTest_Image.dll)  「Plugins」フォルダ内動作/?
    • ソース公開/○(同梱)  取説同梱/TSMemory.txt  解説ページ/?
    • 制限/2つのプラグイン(CaptureUtil.aufとTVTestSrc.aui)とTVTestはセットで使用。【同梱txtより】『音声には対応していません。』
    • 全体詳細/
    • 全体詳細[by管理人]/【同梱txtより】『TSMemory は、TVTest と AviUtl を連携させて映像メモリ機能を実現するためのプラグインセットです。静止画キャプチャ用途での使用を想定しています。』 BMP、JPEG、PNGでの静止画キャプチャに対応。
       TSMemoryと同作者?によるソフト「TVTest」とは、【TVTest 0.5.31 同梱txtより】『TVTest は、BonDriver を使用したテレビ視聴プログラムです。BonTest の UI を書き直し、BonTsEngine を改造し、リモコンや内蔵カードリーダの対応など HDUS 向けの機能を追加しています。』とのこと。
       導入に当たっては、付属テキストを熟読のこと。 (自環境はHDUS非所持のため検証不可。)
      • TVTest Video Reader
        • 初期ファイル名/TVTestSrc.aui  単体更新日/2009-04-25  AviUtl対応Ver./?(動作確認/?)
        • メニュー内プラグイン名/TVTest Video Reader  Ver./0.1.0  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
        • 追加入力フォーマット/TVTest Video File(*.tvtv)
        • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
        • 単体詳細/
        • 単体詳細[by管理人]/【同梱txtより】『茂木和洋氏の開発した MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In を元にしています。』
  • PV3 ファイル入力(PV4、PV3用)  作者/アースソフト  配布サイト/アースソフト
    • 初期ファイル名/EARTH SOFT DV.aui  単体更新日/2007-01-01  AviUtl対応Ver./?(動作確認/?)
    • メニュー内プラグイン名/PV3 ファイル入力  Ver./3.0.1 2007/1/1  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/DV File(*.dv)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/?  「Plugins」フォルダ内動作/?
    • ソース公開/?(メモリベースの映像デコードを行うサンプルコードが同梱)  取説同梱/Readme.txt  解説ページ/配布サイト
    • 制限/?
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/おそらく PV4 / PV3 で作成される DV ファイルを AviUtl で読み込むための入力プラグイン。 (自環境では非所持のため検証不可)
  • アースソフト DV ファイル入力(PV2用)  作者/アースソフト  配布サイト/アースソフト
    • 初期ファイル名/EARTH SOFT DV.aui  単体更新日/2005-07-27  AviUtl対応Ver./?(動作確認/?)
    • メニュー内プラグイン名/アースソフト DV ファイル入力  Ver./1.0.2 2005/7/27  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/DV File(*.dv)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/?  「Plugins」フォルダ内動作/?
    • ソース公開/×  取説同梱/Readme.txt  解説ページ/配布ページ?
    • 制限/?
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/【同梱txtより】『PV2 バージョン 1.x 系で作成される DV ファイルを AviUtl で読み込むための入力プラグインです。』
       (自環境では非所持のため検証不可)
  • アースソフト DV ファイル入力(PV1用)  作者/アースソフト  配布サイト/アースソフト
    • 初期ファイル名/EARTH SOFT DV.aui  単体更新日/2005-02-16  AviUtl対応Ver./?(動作確認/?)
    • メニュー内プラグイン名/アースソフト DV ファイル入力  Ver./1.2 2005/3/1  表示場所/入力プラグイン優先度の設定
    • 追加入力フォーマット/DV File(*.dv)
    • CPU高速化命令利用/?  CPUマルチスレッド高速化利用/?  GPU利用/?
    • 必須ファイル等/?  「Plugins」フォルダ内動作/?
    • ソース公開/×  取説同梱/×  解説ページ/配布ページ?
    • 制限/?
    • 詳細/
    • 詳細[by管理人]/おそらく PV1 で作成される DV ファイルを AviUtl で読み込むための入力プラグイン。 (自環境では非所持のため検証不可)

メニュー

AviUtlプラグイン

AviUtlマニュアル

更新履歴

最新の30件

2023-07-24 2022-09-26 2022-09-25 2022-08-01 2021-08-29 2021-05-19 2017-04-27 2011-01-12 2010-12-16 2016-09-04 2010-12-16 2016-07-01 2011-01-12 2010-12-16 2011-01-22 2011-01-12 2010-12-27 2016-11-27 2016-09-04 2015-12-24 2014-07-25 2014-07-20 2014-07-18 2014-07-14 2014-03-26 2014-03-09 2014-02-17 2014-02-15
  • AviUtlプラグイン一覧/系統別/入力プラグイン(.aui)

  • counter: 113329
  • today: 2
  • yesterday: 2
  • online: 1