Windows関連


アプリケーション

リモートコントロール

PacketiX Desktop VPN

  • VPN*1技術を使った遠隔操作ソフト
    • 外部から通信が除かれても暗号化されてるので安心して作業できる
    • ルータやファイアウォール内でも、問題なく操作できる
  • 遠隔操作する側(クライアント)とされる側(サーバ)にそれぞれソフトを入れる
    • クライアント:Desktop VPNクライアント
    • サーバ:Desktop VPNサーバー
  • 設定
    • クライアント側で起動すると、共有設定が行える
      • 共有機能をしようするをチェック
      • ハードディスクの共有機能をしようするをチェック
    • 終わったら次は、オプション設定
      • SSL*2プロトコルの検証を有効にしておく
      • プロキシサーバの設定をする
  • 操作
    • 全画面表示しても、F12キーをおせば元に戻る
  • 似たような仕組み
    • 次のソフトの組み合わせ
      • 遠隔操作ソフト:Ultr@VNC
      • VPNソフト:Hamachi(仮想LANの暗号化ネットワーク構築)
    • PacketiX Desktop VPNとあまり変わらないが、遠隔ソフトとVPNソフトが別々になっていると面倒

リモートデスクトップ

  • 異なるマシンからPCを操作するリモートデスクトップ
    • 通常の使い方
    • ポートを開放した上での使い方

ファイル共有

やり方

  • コンパネ→「ネットワークとインターネット接続」
  • 「ネットワークセットアップウィザード」
    • 無線LANなどだと切断されてると出るが、無視して設定
  • 同じワークグループ名を設定すれば共有できる

注意

  • 基本的には、Windowsのログインパスワードを設定してないと出来ないらしい
    • でも、出来たので出来なかったときに試す程度に
  • 認識しなくても、エクスプローラで、次のように入力すればよし
    \\(コンピュータ名)

Windows標準

コマンドプロンプト

  • 便利ワザ
    • ファイル名を指定するとき、直接そのファイルをコマンドプロンプトの画面にドラッグすると指定出来る

Windowsデスクトップサーチ

  • PC内のファイル情報をデータベース化して、検索してくれる
  • Vistaの標準機能だが、XPでも導入が可能
  • Googleデスクトップもあるが、こっちだと検索結果の表示ファイルを直接操作が出来る
  • 初期状態だと、検索対象が絞られてるので、オプションのインデックスの作成で変更

Windows カスタマイズ

  • Windowsでのログイン画面の変更など

タイムサーバー

  • Windowsの時刻設定用サーバだが、デフォルトのは全世界からのアクセスで更新に失敗しがち
    • 代替サーバを使うといいかも
    • 日付と時刻のプロパティのインターネット時刻タブ
  • NICT
    • ntp.nict.jp
  • 国立天文台
    • gpsntp.miz.nao.ac.jp
  • 高エネルギー物理学研究所
    • gps.kek.jp
  • 東京大学
    • ntp.nc.u-tokyo.ac.jp
  • 東京理科大学
    • ntp.sut.ac.jp
  • 東北大学
    • ntp1.tohoku.ac.jp
  • 広島大学
    • ntp.hiroshima-u.ac.jp

パーティション

 Linuxを扱う上でのHDD上のパーティション分け

基本的なファイルシステム

  • NTFS
    • 言わずと知れたWindows用のファイルシステム.
  • EXTENDED
    • 拡張パーティション.そのパーティション配下に分割して新しいパーティションが作れる
      • ⇔プライマリパーティション 分割できないし4つまでしか作れないが基本的なパーティション

Linux用ファイルシステム

Linux


*1 Virtual Private Network
*2 Secure Socket Layer