いろいろ反省する頁


やっぱり反省は必要だと思うんだ

みなさんニコンタお疲れ様でした。
一応「無事に終了した」と言ってもよい流れだったとは思いますが
今後のために反省は必要だと思います。
なので気になったこと等あったら、みんなで出し合い今後の糧にしましょう。

問題と感じたこと

・当日まで裏方の分担が決まっていなかった。
・お客さんの名簿がなかった。
・お金を管理しておく場所がなかった。
・やっぱり入りの後れは30分以上はアウトかもしれない。
今思い浮かぶのはコレくらい。
次回会計をやる人は、計算の出来るメモ用紙、ボールペン、蛍光ペン二種、お金を管理できる小さな集金袋のようなもの二つ以上(会費用、カンパ用は必須)、名簿は自分で持っていったほうがいいかもしれません。(π)
つまるところ、次回の準備期間は長く設けるべきということですね。(π)

・最初に作業内容の書き出し+フロー作成っていうのは必要かも
・分担が難しかった点を解決する意味でも。
・正直、直前まで「何をすればいいか?」が掴めなかったって大きい気がするし、  経験でフォローできない部分はやり方でカバーしてかないと、   今回みたく負担が(時間的にも・人員的にも)局所局所で集中しちゃうと厳しい気がします。
・ラジオ配信、今回はともかく、次も同じみたいになっちゃうならいっそナシでも良くないかと思った。極論(あおかび) ・時間に関することが最後までなあなあだった。 ・企画やタイムテーブルにリーダーが決まっていなかったので誰に何を聞けばいいかわからない事が多かった。
・なんで監督としてまとめるはずのおじさんが相当抱えこんでテンパる事態に。総指揮の人は当日あんなに動かないもんなんです。

問題というか、「もうちょっと頑張りましょう」なこと

ちょっと厳しい意見になるけど、今後もやるようなら気にして欲しいから書いておきます。

何をどうしていいのか分からないのは分かるけど、やると決めた以上もう少し個人個人が積極的になるべきだったんじゃないかと。
自分が芝居やらライブやらで金もらってプロとしてやってきたせいで考え方が堅いって自覚はあるので求め過ぎるのも酷かとは思ったんだけど、「どーすんの?どーすんの?」って疑問点投げかけて解決するのはいつも決まったメンバーってのはどうにもイライラしたのは本音。おおつかねーさんとかπタンとか、扱いとしてはゲストのハズの人達の方が積極的なのはどうなのよ?
特に合唱系のパート分けなんて正直手が空いてれば誰にでも出来たのに誰もやらずに、当日どこで遊ぶかの話し合い始まった時は本気で苛ついた。
主催はおじさんだけど、おじさんだって初めてなんだし、いつものコラボのノリよりももうちょっと個人個人が危機感みたいなものを持った方がいいと思った。
スタッフやって下さったメンバーの人達は身内だったり身内じゃなかったりするけど、言い出しっぺはうちら。テンパってた、疲れてた、それぞれ理由があるのは分かるけど、スタッフに対する扱いがちょっと酷かった。スタッフは協力してくださった立場なのを自覚してください。(巴投げ)


会場であれだけ盛り上がれた、(おそらくは)満足度の高いイベントを作れた、それはほんとうにすごいことなんだけれど、勢いだから〜で済ませていいのは今回が最後かな、と、けっこう強く感じてます。遊ぶって本当に大事なことだと思うけど、お金を取って遊びだろって(揶揄する意味で)言われてしまうことは、決して喜ばしいことではないと思うし、エクスキューズにしてはならないと思うのです(あおかび)

当日までの流れ、スパンを確認し、それぞれ自分からやるべきことを見つけられなかった。制作の仕事をやる人がいなかったというのが問題だったと思う。次回は制作の責任者を立ててやるのがいいと思う。そして今回田島くんが舞台監督に近いことをしてたけどそれを事前から打ち合わせしてステージの使い方等も決めておくべきだった。今後はこの経験を生かしてクオリティの高いものをやりましょう。PA的には会場ではまだ聴ける音(それでもひどかったです)だったのがラジオだと聴けるレベルじゃなかったので次回はそれも視野に入れた機材を用意するといいと思う。スタッフも今後は制作、PA、舞台監督、おじさんの補佐として出演者と全スタッフをまとめる1人の4人が全メンバーの責任者としておじさんをサポートするといいかもしれない。(八卦@meikyoku)



出演者の企画に対する積極性の低さが指摘されてますが、 出演者がスタッフを兼任するのかどうかハッキリしていなかった状態で、 全員にそれを求めるのはちょっと違う気がします。 次回は、与えられた自分の枠の中だけをがんばる出演者と、 運営も兼ねる出演者、運営スタッフに徹する方。 をハッキリさせるべきだと思います。 結局そこをハッキリさせてなかったのが最大の問題点だと思います。

そして運営に関わる方はそれなりの責任感を持って出来る人じゃないとダメです。 ちゃんと人を動かせる人がそのポジションに付きましょう。

お金関係、PA関係、出演陣のまとめ役と、きちっとグループ分けをしてその中でまとめ役を決めてやりましょう。 お金関係、PA関係、出演陣みたいにきちっとグループ分けをしてその中でまとめ役を決めてやりましょう。 そうすれば例えば歌であれば合唱のパート分けとかもスムーズだったと思いますし、 企画の進み具合も全然違ったと思います。 ですんで、次回は運営役員と言いますか、まとめ役を先に決めるべきだと思います。

そしてこのイベントの最大の功績はラジオ中継をした事だったと思います。 ラジオの放置っぷりが半端なかったので、 出演者の中から数名が状況説明等をするパーソナリティを務めてはどうかな。 と思いました。自分が担当している区間は、きちっとレスに目を通しておいて、 それを拾える様にするとか、ここもちゃんとできる人の方がいいかもしれませんね。

抽選会の時間はgdgd過ぎてかなり苛つきました。 次回はもっと練りましょう。5分で終わらすか、リスナーも参加できる形にするか。 ラジオの前でここで寝た人は多かったと思います。(えりざべす)





すごく微妙な立ち位置だった私から見たニコンタ。
まずは、ギリギリになって出ること決定にして、みんなに迷惑をかけたことを謝りたいと思います。
みんなが一生懸命考えている中、本当にごちゃごちゃ言って決めあぐねてて申し訳なかったです、ごめんなさい。

それでこの微妙な立ち位置から見ていて思ったこと。
他にも言ってる人いるけど、今回の一番の問題点は、「各々の立ち位置・仕事をはっきりさせていなかった」点だと思います。
そのせいで大切な運営部分を前日・当日に出演者に一切相談なしで、無理矢理決める形になっていたし
当日になって決まった流れを聞いて「なにそれ」って思った人もいたんじゃないかと思います。

当日になって重要な仕事を押し付けられた人も多かったでしょう。
押し付けられた、という表現をしたのは、本番直前に「これやって」と言われて断れるわけないから。
実際私も田島くんにタイムキーパーという重要な仕事を、半ば無理矢理押し付けています。
それなのにその仕事をきっちりこなした田島くんには、正直頭があがりません。ありがとう。

他にもそういう人はいると思います。
ぱいたん、浦川たん、PAさん(ごめん、名前が曖昧。)、ぴゃーさん、はむさん。
私の知らないところで手伝ってくれていた人もいるのかもしれない。
そういう裏で支えてくれたみんなにもありがとう。助かりました。

話がずれたけど、最初から役割分担がきっちり出来てれば
よほどのことがない限りは、当日いきなり頼むなんてことはないはずなんだよね。
今回これだけ「当日頼む」が出ていたのは、準備不足な証拠。

次回があるならば、役割分担をはっきり決めて、準備もしっかりやって
それでみんなが楽しめるものが出来るように頑張ろう。

最後に
いろいろ無茶を聞いてくれたパセラさん
前日まではっきりとした案内が届かなかったのに、ちゃんと来てくれたお客さん達
かわいい絵を描いてくれたお三方、機材を貸してくれたこなつぶ
当日に重要な仕事を押し付けられても、きっちりこなしてくれたナイス歌い手達
あんな状況で悪戦苦闘しつつ頑張ってくれたPA二人
長時間がんばったガッツある出演者達

いろいろ穴だらけだったのに、それなりのものになったのは
その穴をギリギリでなんとか埋められる人材がいたからだと思います。
きっと一人欠けてもダメだったと思うよ?

毎回ギリギリで穴が埋められるわけじゃない、今回は運がよかっただけ。
次回は穴がないように準備段階から頑張りましょう。

だけど、本当にみんなお疲れ!(きのこ)

最新の20件

2008-08-21 2008-09-25
  • いろいろ反省する頁
2008-08-22 2008-08-21 2008-08-20 2008-08-13 2008-08-11 2008-08-10 2008-08-09 2008-08-01 2008-07-30 2008-07-29 2008-07-27

今日の6件

  • counter: 470
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1