Midterm Presentation


Midterm Report − 中間発表 2005/09/22(thu)

第1回ミーティング 2005/09/07

提出物
レジュメ
プレゼンテーション用パワーポイント

役割分担
・ レジュメ作成 -> Uchikoshi
・ パワーポイント -> Akiyama

前回発表時からの変更点
・ 検疫ネットワーク用インフラ構築から擬似キャンパスネットワークのモデル構築

  •  利用技術
    • Linuxサーバ(DHCP, DNS, RADIUS, LDAPもしくはSamba, OpenSSL)
    • IEEE802.1X
    • VLAN, STP, L3(L2) Switching による冗長化構成

・ OSの変更 CentOS4.0 (kernel2.6) から RedHat9 (kernel2.4)

・ VPN計画中断の可能性 <- スケジュール遅れによりローカル検証の徹底から

決定事項
・ Akiyama プレゼンテーション用シートの作成
RADIUSに関してのドキュメント作成
ネットワーク図のまとめ

・ Uchikoshi
レジュメ作成
DHCP, DNSについてのドキュメント作成及びPPTの作成と提出
OS変更についての説明

中間発表後スケジュール
RADIUS及びLDAP(Samba)の構築 -> 10月末までに終了(終わらなかった場合は検証と同時進行で行うこと)
ネットワークの検証開始 -> 11月より

ドキュメント作成時の注意点
・ 設定に関しての問題、苦労したポイント、トラブルシューティングの要点解説
・ 設定内容に関して質疑応答対策

第2回ミーティング 2005/09/13

現状報告・反省点の対策方法を明記する

[反省点]
お互いに定期説明会を行う。
カーネルの違い(2.6と2.4)について調べる

[変更点]

[今後の予定]
冗長化についてはCisco HSRRまたはIETF標準VRRP及び2つの比較
Firewallをきっているのでsetupコマンドからfirewallの設定をしなくてはいけない
Akiyamaインターンシップ終了後から、定期的なデモ・プレゼン実施の計画を立てる


[質問点]]
RADIUSの参照先のリストと現在の参照先、違いを知りたい


[現在の問題点]

  • RADIUS
    RADIUSからSwitchにパケット(フレーム?)が飛んでない
  • nmapでポート状態を調べる
  • tail -f /var/log/messagesでエラー情報が出てないか確認する
  • tcpdumpコマンド、またはEtherrealでパケットのチェック

過去情報

2004.09.17
  18:00〜19:00
  121コン
  10分発表,10分質疑応答

2003.09.26
  17:30〜19:00
  6号館キャンパスホール
  5〜10分発表,5分質疑応答
  論文2枚以上

contents


MenuBar

  • counter: 161
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 1