AAC+での放送ガイド


AAC+での放送ガイド

(´・ω・`)やぁ。

久しぶり。君も放送に慣れてきたかな?

セッションスレでよく使われる、livedoorのねとらじサーバーの維持費が結構大変なことになってるみたい。

とりあえず落ち着いてこのページを見てくれ。 http://blog.livedoor.jp/ladio_staff/archives/51511768.html

つまり、音声放送は32kbps、最高でも64kbps以下で放送してくれってことだ。

放送に使うサーバーの提供は現在無料で提供されているけど、今後有料になることも考えられる。 そうなる前に利用者が容量を減らす努力をしなければならない。

でもこのスレで放送するのは音楽。さらには一度放送された上流の音を再放送しなければならない。

そんな君に、低ビーレットで高音質なAAC+での放送をおすすめしたいだにゃ。

1.Winampのインストール

この手順はこちらにしっかり書いてあるから熟読してちょうだい。 あなたも奏者になろう!Winamp+edcast導入ガイド

2.ねとらじスケープのインストール

http://shaoshikou.inazawa-city.net/index.php?software.php#ladioscape より、ねとらじスケープをを入手してください。

ファイルを解凍して出てきたフォルダの中のladioが本体です。 使用方法は自分で調べてね。

このままだとAAC+での放送はまだできません。

3.AAC+で放送できるようにする

Winampのプログラムフォルダにあるnscrt.dllと、その中のPluginsフォルダにあるenc_aacplus.dllをねとらじスケープの解凍フォルダにぶっこみます。

この工程が1番重要です。

4.ねとらじスケープの起動

すると、ほら、ストリームタブからAACエンコード放送ができるようになったでしょ?

ビーレットは64kbps、種類はHE推奨です。

HEは高圧縮、LCは低圧縮ってことみたいです。

___________________________

written by 電気


質問コーナー

  • ページ作成乙! -- 2009-05-03 (日) 21:35:12
  • ビーレットかわいいよビーレット -- 2014-06-21 (土) 03:42:34