【質問】 大和政権って,4世紀中ごろには日本を統一し終えて初めて,朝鮮に進出したの?


 【質問】
 大和政権って,4世紀中ごろには日本を統一し終えて初めて,朝鮮に進出したものだと思っていましたが,そうではないのですか?
 5世紀になっても大和政権は,九州と戦争をしたりしていますよね.
 それとも4世紀には,日本統一に成功していたけど,各地に一部の反乱分子があっただけ,と言う程度の事なのでしょうか?

 【回答】
 日本統一って言っても,4世紀の日本だと東は関東,北は北陸,西は北九州,南は四国あたりまでが大和王権の勢力範囲.
 九州南部は異民族の土地みたいなもの.
 九州北部にしても,6世紀の筑紫磐井の乱が示すように,在地豪族が強力だったと考えられる.

 とは言っても,磐井の鎮圧に向かった上毛野君が,
「一緒に朝廷で働いた,もと同僚じゃないか」
と呼びかけたと書き記されているわけで,少なくとも敵国とか外国というわけではなかったはず.
 ただ,朝廷の支配と言えるほどには強く服従していなかっただけで.

 統一と呼べるかどうかが微妙な程度には,独立性がある地方豪族達が,大和朝廷の元に,緩やかに連合してまとまってたんじゃないかな.

 4世紀と比べて中央集権化が進んでいく飛鳥時代になっても,地方豪族の一部は朝廷で大きな役割を担うことがあって,地方豪族と中央豪族の境目が微妙だったりする.
 吉備や紀伊の地方豪族なんかが,奈良時代になっても朝廷で一定の活動をしているし.

 ちなみに東北が支配下に入ったと言えるのは,平安時代の田村麻呂の時になる.

 また,大和王権は豊臣秀吉のように「日本統一を果たして征服する土地がなくなったから,朝鮮へ進出した」というよりも,朝鮮に任那と呼ばれる日本人居住区や,百済という同盟国があり,救援のために要請されて出兵したんじゃなかったか.
 別に朝鮮を切り取って倭国にするという目的ではなかったっぽい.

日本史板,2011/11/14(月)〜11/15(火)

最新の20件

2012-11-18 2015-01-14 2014-07-26 2013-03-24 2013-03-17 2012-12-14

今日の13件

  • counter: 2730
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 2